ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > aj007さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2014年 06月 04日 03:58情報

草津白根山、噴火警戒レベルが引き上げに?

友人の何気にFacebookでシェアされていた情報に、『国道292号(群馬県側:万座道路入口付近から草津方面)通行止めのお知らせ』があった。 気になって色々調べてみたら、草津白根山の噴火警戒レベルがレベル1(平常)からレベル2(火口周辺規制)に上がっていた。 日本百名山には興味はないが、
  21   4 
2014年 05月 26日 21:40情報

登山ルートの難易度をランク付ける「グレーディング」を作成

長野、山梨、新潟、静岡の4県の知事による、「中央日本4県サミット」が26日長野県で開かれました。 その中で、最近増えてきた山岳遭難の防止に役立てようと、登山ルートの体力や難易度をランク付けする「グレーディング」なるものを、先人を切って長野県が作るそうです。 他の3県も賛同しているので、今後は4県
  31 
2014年 05月 13日 00:04からだ

ドクターストップなので山菜採りに。

連休中の長距離運転や、二連チャンの山登りが原因かはハッキリしないが、腰が痛くて接骨院に行ったら山登りに関してドクターストップ(;_;) 山菜採りぐらいなら良いとの事なので、御嶽山の麓に山菜採りに行ってきました。 朝4時に自宅を出て約2時間、御嶽山周辺では0度の気温。 天気が良くて素晴らしい
  10 
2014年 03月 15日 21:22からだ

今日も強烈に山が呼んでいた(:_;)

天気予報で今日は最高だと確信し、御嶽山のリベンジか八ヶ岳の天狗岳あたりを予定していたが、なんか風邪っぽい感じはするし、首には激痛が走るので、首治療の為に接骨院に行ってきました。 朝早く行ったら絶対に治療後に山に行きそうだったので、あえてお昼ごろに行きました。 その時初めて外に出たのですが、案の定
  5 
2014年 03月 03日 21:23自然

八ヶ岳の樹氷復活\(^o^)/

先々週の北八ヶ岳訪問前から暖かかったせいで樹氷が無くなっていましたが、先週末の天気の悪さが功を奏したか不明だが樹氷が復活したようだ\(^o^)/ 積雪は増えていないようです。 写真1は下界からの写真。 写真2・3は友人から送ってもらった本日のロープウェイ山頂駅付近。
  2 
2014年 02月 19日 12:46自然

北八ヶ岳と茅野市周辺の状況

先日の大雪で中央道と国道20号が通行止になりましたが、茅野市、原村、富士見町と状況が気になり県境まで行ってきました。 ようやく18日に通行止が解消されましたが、本日19日も茅野市内は渋滞が激しいようです。 国道や県道と主要道路からの除雪のせいで、市道や町道や村道や農道に関しての対応は順次といった
  40 
2014年 01月 16日 22:45自然

今年最小の満月。

iPhoneの月齢アプリが間違っているのかよく分からないが、アプリでは今日が十六夜。でも、明らかに今日の方が丸かったのでいろいろ調べてみたら、今日の月は今年最小の満月の日らしい。地球との距離は40.653万Km。スーパームーンの真逆の満月の日だ。
  1