![]() |
![]() |
![]() |
12月で平日金曜日だったからか玉川キャンプ村にはこの日は私たちだけ笑笑
水道が凍るらしく一箇所を除いて炊事場とトイレが閉鎖されていました。薪は針葉樹のみで600円でした。
近くに滝がありその音が心地いい場所に幕営していつも通りビールとワインを飲みながらまったり老後の計画を練って過ごしました。
夜は1℃だったのでタープに炭火を持ち込み赤辛3番鍋と焼き芋。
朝は氷点下2℃となりましたが電気毛布でなんとか暖が取れ寒さを凌げました。
帰りに立ち寄った道の駅こすげ。小菅の湯はぬるぬるで肌ツルツル。おじさんもびっくりのいい湯でした。hochicoさんは待ち合わせの時間を超えてゆっくり浸かってました。温泉の隣にある食事処はセルフですが、料理は美味い。どちらも自信を持ってオススメできます。
1枚目:十六夜の下で
2枚目:車もテントも凍てつく
3枚目:道の駅こすげ。温泉も食事も絶品
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する