カテゴリー「【キャンプ日記】」の日記リスト
全体に公開
2023年 12月 03日 12:54【キャンプ日記】
薪ストーブで暖まりたくキャンプしてきました。
ドローンとキャンプが同時にできるキャンプ場でしたがドローンしている人はいませんでした。キレイなトイレにはファンヒーターが置かれていたり無料でシャワーが利用できたりと施設の良いキャンプ場でした。いつもと変わらず鍋食べてピザ焼いて焼酎湯割り飲んでまったりと過
22
2023年 10月 09日 20:32【キャンプ日記】
やっと夏が終わったと思ったら急に肌寒い。キャンプの季節。検索してハセクラキャンプフィールドへ。
ここは廃校になった小学校を活用したキャンプ場。安土桃山から江戸時代にかけて伊達政宗の正使としてスペインに渡り活躍した支倉常長に由縁があるみたい。
廃校後もそのまま校舎があり校庭がキャンプ場。必然的にファミ
44
2023年 05月 06日 09:18【キャンプ日記】
・仙台市の北部エリア泉区にあるイズミピークベースキャンプ場で東北初キャンしてきました。(写真1枚目)
・泉ヶ岳の麓にあり仙台市街が一望できます。(同2枚目)
・日中は太陽の下でまったりした後、夜には焚き火とお酒そして仙台夜景も楽しめました。翌日は今にも降り出しそうな空模様だったので朝食を取らずに起き
18
2023年 03月 12日 13:37【キャンプ日記】レビュー(調理器具&ボトル)
仙台市に引っ越す前に富士山に挨拶しようと、裾野まで見られる山中湖にあるレイクロッジヤマナカさんに行ってきました。
狙いどおりテッペンから足元までキレイな富士が見れましたが、、、花粉が辛かった。今日ほどマスクが外せない日はなかった。明日からも花粉対策でマスクからは離れられない苦笑
今回はコーヒーミルを
16
2023年 02月 19日 18:40【キャンプ日記】
湖と富士山を見に行こう!と山中湖畔サイトを予約しましたが「10日の大雪で水たまりが多い」と事前キャンセルを推奨されたのでいつもの下名栗の「さつき」で薪ストーブキャンプしてきました。しかし今回は致命傷にもなる忘れ物をたくさんやっちゃいました。最も痛かったのがモンベルステラリッジテント⛺&#
30
2
2023年 02月 06日 09:00【キャンプ日記】レビュー(ストーブ&ランタン)
冬キャンプには欠かせない薪ストーブをインストールしました。各国メーカーが鉄製重量級から組立式の軽量級まで数多商品が発売するなか私は安全性を第一に一定の重さと扱いやすさを兼ね備えたWinnerwell Nomad View M (ウィンナーウェル ノマドビュー)を選びました。キャンプライフ4ヶ月で薪
51
2023年 01月 09日 20:46【キャンプ日記】レビュー(テント・タープ)
昨年10月始めたキャンプライフ⛺️
2023年はさらに加速させていきますw
初キャンは埼玉県名栗にあるバーベキュースポットさつき。ココは電源がありヒーターや電気毛布で寒くありません。冬キャンにオススメ。料金は大人2人クルマ1台で電源付で4700円でした。
写真1枚目がTEN
31
2022年 12月 18日 20:29【キャンプ日記】レビュー(精密機器)
寒い時期にキャンプ🏕
焚き火台に木炭を入れて焼き鳥しました。遠赤外線のチカラでウマイ!ただ一酸化炭素は怖いのでチェッカーを導入しました。
秋田県の広葉樹、ナラかカシ、をふるさと納税の返礼品としてもらったので燃やしてみました。いい香りと穏やかな炎🔥が楽しめました。
その
24
2022年 12月 10日 16:29【キャンプ日記】レビュー(その他道具・小物)
予約サイトなっぷを初めて利用して山梨県小菅村にある玉川キャンプ村⛺️に行きました。なっぷは、利用可能な場所が直感的に地図から探せるので簡単です。
12月で平日金曜日だったからか玉川キャンプ村にはこの日は私たちだけ笑笑
水道が凍るらしく一箇所を除いて炊事場とトイレが閉鎖されて
33
2022年 11月 26日 18:46【キャンプ日記】レビュー(ストーブ&ランタン)
今年3度目の大鳩園です。
新たなギアを色々揃えてますますキャンプ生活が充実してきました⛺️
イスをフォールディングチェアと回転チェアに変えて、さらにランタンスタンドとハンガーラックを追加しました。お皿などの小物も買い漁ってamazonやイシイスポーツに貢ぎまくりです。
1枚
17
2022年 11月 12日 12:40【キャンプ日記】レビュー(調理器具&ボトル)
焚き火が恋しくて仕方ありません。
2週連続名栗湖近くにある大鳩園に行ってきました。
新たに導入したコールマン スクリーンキャノピージョイントタープ3の中にテントを幕営しました。カンガルースタイルというらしいです🦘なるほど。
寒くなってきたので紅はるかでねっとり焼き芋🍠
30
2022年 11月 06日 15:42【キャンプ日記】レビュー(その他道具・小物)
大鳩園🐦 で2度目の焚き火キャンプを楽しみました。予約不要で大人2人車1台とテントとタープで6000円。11時チェックインで翌朝10時チェックアウト。しかしお高め?の値段設定のためかあまり人が多くなくチェックインも10時にしてくれました。ゴミも分別したら捨ててよく、ウォシュレットトイ
24
2022年 10月 24日 19:03【キャンプ日記】レビュー(その他道具・小物)
これまでなんとなく気になっていたキャンプの世界。
その沼にhochicoさんとともにハマることにしました。
初めてのキャンプの場所に選んだのは道志の森キャンプ場。大変広く川沿いや林間、広場など変化に富んでいます。そしてどこにどのように幕営してもよく駐車の仕方も往来の邪魔でなければ制限がないようです。
35