ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tukurenさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 12月 01日 10:04未分類

宝篋山の応援口上を作りました

 11月29日宝篋山に登りました。山頂は、青空・筑波山・富士山のトリコロールでした。そして、高校の応援団の口上を参考に「宝篋山の応援口上」を作りました。  北に関東の霊峰筑波を仰ぎ、西に日本の霊峰富士を望み、ここ、つくばの地に燦燦と輝くは、我らが故郷の名峰宝篋山なるぞーー。  フレーー、フレーー、
  16 
2024年 11月 16日 10:48未分類

一ノ倉沢で滑り、滝つぼに落ちそうになりました

 11月8日(金)、谷川岳一ノ倉沢で青空・雪・紅葉のトリコロールを見ることができ、感動しました。  もっと近くで見ようと一ノ倉沢一ノ沢出合までで行き、更に、ヒョングリ滝も見たくなり、沢の斜面を登り始めました。  しかし、すぐ無理と分かり、下り始めたところ、滑り落ち、運よく止まりました。下には滝つぼが
  49 
2024年 11月 10日 11:44未分類

44年ぶりの谷川岳

 若い時は、北アルプスや谷川岳に行きましたが、仕事などから山との縁は遠のきました。  退職してから健康のため筑波山など近くの低山にソロで登るようになり、山行の意欲がよみがえりました。  8月19日の猛暑日から44年ぶりに4回、谷川岳に行きました。登るのは、体力などから不安なので一ノ倉沢、幽ノ沢、芝倉
  28 
2024年 08月 07日 08:16未分類

つくばりんりんロードとラーメン

 尋常じゃない暑さのため筑波山の山行も腰が引けています。そこでつくばリンリンロードのサイクリングを復活しました。  これも暑いですが、風に吹かれるので少し癒されます。真壁駅から筑波駅(筑波山口)まで往復22キロです。  4月の筑波連山2分割縦走のとき試食終了で食べられなかった松屋製麺所の松屋ラー
  20 
2024年 08月 03日 10:41未分類

筑波山神社と筑波山大御堂

 コロナのため自粛していた筑波山の山行を昨年から始めました。筑波山神社の手前に立派なお寺が出来たと思いつつも、山登りが目的のため、あまり気にもしませんでした。  しかし、筑波山の山行を続けていると、登山道に「ここは神域です 天罰下る」などの張り紙があり、何事かあったのかと思いました。そしてネッ
  13 
2023年 11月 17日 10:16未分類

山の女神について

 11月初旬、筑波山の御幸ヶ原で、御高齢の女性と偶然にも再会し、感激しました。  10月初旬に御幸ヶ原で真壁方面を眺めていたところ、女性から「あれ、日光男体山」と尋ねられました。男体山の右側に那須岳があり、3、4日前にあった那須朝日岳遭難事故の話しになりました。   はっきり思い出せな
  51 
2023年 10月 16日 20:44未分類

ソロ低山ハイキング

 若い時は、新宿から信州方面への夜行急行列車、上野から上越方面への夜行列車で北アルプスや谷川岳に行きました。その後は、仕事中心となり、山との縁は遠のき、たまに筑波山に登るくらいでした。しかし、山には興味もあり、テレビの日本百名山やネットの山旅ブログ等は拝見しておりました。    退職してからは、健康
  87