![]() |
![]() |
![]() |
鳳凰三山縦走しました。
夜叉神登山口から入り南御室小屋で1泊
翌朝5時半出発して、薬師岳、観音岳、地蔵岳をまわりオベリスクには上がらず蟻地獄を抜けて燕頭山を超えて御座石鉱泉へ下山
距離は1日目7.7キロ 6時間 2日目9.7キロ 11時間
17.4キロ 17時間 かかってしまいました〜
長丁場なので小屋泊オススメです♡
鳳凰小屋はリニューアル工事中でお休みですが、南御室小屋は営業しています。
夕食のビーフシチューやお味噌、朝食のお結び何もかも美味しかった♡
行きは急登。ひたすらひたすら登ります。
小屋まで雨に降られたけど2日目は快晴、最高の眺望でした。富士山もとっても綺麗にみえました♡
稜線は砂浜のような鳳凰三山特有の白砂白ジャリが美しく回りの山々や緑をさらに引き立てていました♡
南アルプスの高山植物たちも沢山みれました♡
鹿やリス、サルにも出会えました♡
帰りは、地蔵岳をすぎたあたりからの蟻地獄のような急斜面や細い道が長く続き、危険箇所もありました。ザレていたり、急降下が続きます。
長丁場で集中力が切れやすいのと足が疲れてくるので木の根がウネウネしていたりする場所も多くあるので気を引き締めてしっかり集中力を切らさずの下山が私にはなかなか大変でしたが無事に下山
下山後は山々が見渡せる露天風呂で体を癒しました♡
久々の登山で足が筋肉痛ヤバイです。
生まれたての小鹿状態ですが、素晴らしい山行でした♡
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する