|
|
|
車で甲子園を7時前に出発して夕方現地にとうちゃこしまたが、チェックインにはちょっと早いので、観光物産館法泉寺駅へ…
物産館2階が鉄道資料室になっていて、昭和59年に廃線となった国鉄宮原線の歴史や旧法泉寺駅の備品などが展示されていました(写真1)
宿泊は法泉寺観光ホテルさんへ…
お風呂は1階と2階にあって、夜朝で男女が入れ替わります!(^^)!
写真2は翌31日朝、男風呂になった2階の露天風呂ですが、雨が降ってます(-_-)
翌日はその国鉄宮原線が乗り入れていた久大本線の豊後森駅へ…
駅の近くには豊後森機関庫があり、国鉄9600形蒸気機関車が展示されており見学できました(写真3)が、「豊後森機関庫ミュージアム -BUNGOMORI ROUNDHOUSE MUSEUM-」は大みそかのため閉まってました(+o+)
その足で福岡の親戚のところに行って正月を過ごさせていただき、1月3日に約12時間かけて甲子園に戻ってきました┐(´д`)┌ヤレヤレ
法泉寺観光ホテルさんでは、外国人の方々を乗せた観光バスが2台ほど来て、その間はそれなりに賑やかでしたが、バスが来る前と翌朝バスが出た後はお風呂がほぼ貸し切り状態で中々よかったですよ(^○^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する