![]() |
![]() |
![]() |
なので、今回は4月1日に行ったお花見の日記です。
まずは毎年恒例の身延山久遠寺へしだれ桜を見物に行きましたが、残念ながら既に満開のピークは過ぎていたようです。
それでも三門付近や日蓮上人の御廟付近はまだまだ見頃でしたので、あと数日はお花見が楽しめると思います。
写真ではなかなか素晴らしさが伝わらないので、是非直接見て欲しい風景ですね!
続いて、2年ぶりに山高神代桜を見に実相寺へ行ってきました。
こちらは神代桜がほぼ満開になったと聞いていましたが、すいせんや付近の桜並木もちょうど見頃でバッチリでした!
神代桜も正に今が満開で、もう言うこと無しでしたね!
幾星霜も花を咲かせてきた神代桜は是非一度は見て欲しいです。
オマケで尾白の湯によりましたが、こちらの濃い成分の温泉は病みつきになりそうです。
ぬるめなのに、じっくり温まります(大人820円)。
今回のように桜の満開と天気とお休みが重なるタイミングはなかなか無いので、今年はラッキーでした♪
このあとは、ゴールデンウィークまで桜が咲いている付近の山に行きながら、まだまだもう少しお花見を楽しみたいと思います。
次は昨年も行った新倉山浅間神社の桜かな〜?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する