うちのミニトマトさん。
とても力強く育ってます。
支柱がなくて、
割り箸
↓
割り箸連結
でも、倒れちゃうから。
うちの中の
長い棒
探しても何もなくて。
菜ばし。
代用してたけど、
限界だったから。
お隣の一戸建てのうちの
竹やぶ切ってたおじさんに。
腰くらいの棒が欲しい。
って。
言ったら、親切に丁度いい長さに切ってくれて。
うちのトマトさんの支柱にしたら、
メキメキ育ってます。
やるな。
今朝の姿と、
帰ってきて今見た姿とでは。
力強さが違います。
すごいね。
植物の生命力は。
感動です♪
部屋の中の観葉植物さんたちも。
長いお付き合いしていただいてます。
そろそろ、
鉢をグレードアップして。
大きく育ててみることを
考えてみようかな。
緑が
わさわさしているのは
やっぱり気持ちがよいです。
私、植物にも心があるって思います。いやそう信じています。
はじめまして。我が家でも 食費節約のため
「ミニトマト」育ててます。園芸用の支柱を立ててるのですが それを追い越しました。もっと長いのを
立てようと思ってます。小さいトマトができてきたので
収穫が楽しみです。
>araigengaさん
コメントありがとうございます。
大切に育ててあげたら、その分お返しくれますよねw
観葉植物さんたちも、ほったらかしておくと
悲しい感じで訴えてきます。
>miccyanさん
はじめまして!
お宅でもミニトマト栽培されているのですね!
支柱を超えてメキメキ成長されているようすね。
収穫祭が楽しみ♪
今朝は朝どれバジルでサンドイッチを食べましたw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する