ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
タカシリ
さんのHP >
日記
2025年07月13日 18:34
未分類
全体に公開
甲斐駒ヶ岳鳥瞰図~🦊温絵文(ぬくえもん)🦊さん~
◯山梨の山でよく見かける温絵文(温井一郎)さんの味のある🦊鳥瞰図🐸。「韮崎市のニコリで買える‼︎」とお聞きし、行ってきました!
◯沢山あって悩みましたが、甲斐駒ヶ岳(@500円)買っちった😆黒戸尾根もバッチリ💯家に飾って楽しみます😊
【韮崎市民交流センターNICORI】
https://www.nirasaki-nicori.jp
※一階の韮崎市地域情報発信センターで販売しています。
2025-06-18 娘から誕生日プレゼント
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:321人
甲斐駒ヶ岳鳥瞰図~🦊温絵文(ぬくえもん)🦊さん~
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
鷲尾健
とても分かりやすくて楽しいですね
鳥瞰図大好きで、海外へ行った時、お土産に鳥瞰図を買って、友人達に配りました
よく考えると、そこそこ名の通った都市とはいえ、行った事も無い都市の鳥瞰図をお土産に貰っても、どうしようも無かっただろうと、今なら分かります😅(15冊位、折り畳みの鳥瞰図を買いました)
2025/7/13 19:03
いいね
2
タカシリ
鷲尾健さん
自分が登ったルートが、かなり細かく表現されているので、見ていてすっごく楽しいです☺️海外都市の鳥瞰図も楽しそうですね!鷲尾健さんのおっしゃる通り、自分が歩いた場所の方が喜びは倍以上ですよね🤩
2025/7/13 19:27
いいね
3
ハチタマ
そのシリーズ色々山梨のお山が描かれてて良いですよね♪
市の職員さんが描いていらっしゃるみたいですね
僕もこないだごっそり買って色々自宅に飾ってあります
インテリアが山に関するものが自然に増えてしまいますw
2025/7/14 11:56
いいね
2
タカシリ
ハチタマさん
コメントありがとうございます😊ハチタマさんも購入されていたとは!ぬくえもんさんの鳥瞰図いいですよね🤩もと山梨市の職員さんとは知りませんでした。どれも欲しくてよだれが出ました🤤。おっしゃるとおり、山⛰️インテリア増殖中です!
2025/7/14 21:34
いいね
2
百折不撓
タカシリさま
ご無沙汰してます。3月末にはありがとうございました。🙇嬉しかったです。
今日、期日前投票にニコリへ行って来ました。
でも、本当の目的は鳥瞰図の購入でした。
20代に登った北岳、鳳凰三山、実家がある韮崎市北西部が描かれている「南アルプス北部」と60代になって登った牛奥の雁ヶ腹摺山、小金沢山が描かれている「大菩薩嶺」を買ってしまいました。体力を回復して2度目の大菩薩嶺登山を妻と登りたいと企てています。
鳥瞰図とても良いですね。こっそり部屋に飾ります。
2025/7/19 19:47
いいね
1
タカシリ
百折不撓さま
こちらこそありがとうございました!温絵文さんの鳥瞰図いいですよね〜!自分が登った軌跡を眺めるのは楽しいです。大菩薩嶺登山、頑張って下さい。もう少し涼しくなりましたら、OB登山も計画させていただきます。よろしくお願いします🙇
2025/7/19 20:16
いいね
2
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
タカシリ
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(4)
高校野球(1)
ヴァンフォーレ甲府(1)
プロ野球観戦(1)
ドライブ(1)
トレイルランニング(1)
ココヘリ(0)
テント(1)
大蔵経寺山(1)
訪問者数
3581人 / 日記全体
最近の日記
甲斐駒ヶ岳鳥瞰図~🦊温絵文(ぬくえもん)🦊さん~
娘から誕生日プレゼント🎂ゆるキャン△マグカップ😭
登山日和☀️に舞鶴城公園散策🏯
大蔵経寺山が燃えています🔥⚠️⇨2月1日鎮火
ネイチャーハイク⛺️テント試し張り!
ココヘリに入会しました🚁
Mt.FUJI100
最近のコメント
百折不撓さま
タカシリ [07/19 20:16]
タカシリさま
百折不撓 [07/19 19:47]
ハチタマさん
タカシリ [07/14 21:34]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
鳥瞰図大好きで、海外へ行った時、お土産に鳥瞰図を買って、友人達に配りました
よく考えると、そこそこ名の通った都市とはいえ、行った事も無い都市の鳥瞰図をお土産に貰っても、どうしようも無かっただろうと、今なら分かります😅(15冊位、折り畳みの鳥瞰図を買いました)
自分が登ったルートが、かなり細かく表現されているので、見ていてすっごく楽しいです☺️海外都市の鳥瞰図も楽しそうですね!鷲尾健さんのおっしゃる通り、自分が歩いた場所の方が喜びは倍以上ですよね🤩
市の職員さんが描いていらっしゃるみたいですね
僕もこないだごっそり買って色々自宅に飾ってあります
インテリアが山に関するものが自然に増えてしまいますw
コメントありがとうございます😊ハチタマさんも購入されていたとは!ぬくえもんさんの鳥瞰図いいですよね🤩もと山梨市の職員さんとは知りませんでした。どれも欲しくてよだれが出ました🤤。おっしゃるとおり、山⛰️インテリア増殖中です!
ご無沙汰してます。3月末にはありがとうございました。🙇嬉しかったです。
今日、期日前投票にニコリへ行って来ました。
でも、本当の目的は鳥瞰図の購入でした。
20代に登った北岳、鳳凰三山、実家がある韮崎市北西部が描かれている「南アルプス北部」と60代になって登った牛奥の雁ヶ腹摺山、小金沢山が描かれている「大菩薩嶺」を買ってしまいました。体力を回復して2度目の大菩薩嶺登山を妻と登りたいと企てています。
鳥瞰図とても良いですね。こっそり部屋に飾ります。
こちらこそありがとうございました!温絵文さんの鳥瞰図いいですよね〜!自分が登った軌跡を眺めるのは楽しいです。大菩薩嶺登山、頑張って下さい。もう少し涼しくなりましたら、OB登山も計画させていただきます。よろしくお願いします🙇
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する