ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ichkonoさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 16日 10:46未分類

不忍池の蓮

不忍池の蓮が今年も見頃になりました。今朝の散歩中に出会った方から 蓮の花は開花後4日目の朝に枯れると教えてもらいました。最後の写真は、左上から時計周りに4日目。花泥棒は、必ず2日目の花を盗むそうです。蕾のまま取ると決して開かないし、3日目の花は、もう価値がないらしい。何とも儚い命。 例年に比べて今年
  25   2 
2025年 05月 05日 06:06未分類

風の道 サイクリング

下津井鉄道の廃線跡 風の道をサイクリング。緩い登りの坂道が鷲羽山へ、瀬戸内海の多島美が素晴らしい。児島から下津井までの6.3kで、新緑で囲まれた道が爽やか。岡山のサイクリングロードで、一番いいかもしれません。何度も走ったしまなみ海道より素朴で、人が少ない。潮町港下津井では、新鮮なお魚、タコご飯が名物
  17   2 
2024年 08月 20日 09:23未分類

槍穂高連峰を望む

槍穂高連峰を昨年は常念岳から 今年は笠ヶ岳から見ました。 どちらも優劣つけ難い大展望の山です。 常念から見えるのは、おもての顔 日が正面からあたり連峰の稜線のきれいな写真が撮れます。槍の姿も美しい。 笠ヶ岳からの眺望は、距離が近いので迫力があります。日が東側にある午前中はシルエットがとても素敵です。
  31 
2024年 07月 17日 06:45未分類

玉虫の樹脂標本

朝散歩の途中で出会った玉虫。あまりに綺麗なので樹脂標本にしたくなった。昔々奈良法隆寺で、玉虫厨子を見た時にボランティアガイドさんが、見せてくれた樹脂標本。といっても何の知識も無く 材料も無いので、早速ネットで検索。YouTubeを見ながら、研究を重ねて 出来上がりました。エポクシ樹脂なので時間は掛か
  31   2 
2024年 05月 17日 15:08未分類

メジロの巣作り

メジロが3年ぶりに戻ってきた。庭のハナミズキに巣を作り3羽の可愛いヒナを産んでくれた。毎日 夫婦で交代で餌を取ってきてはヒナに口移しにあげている様子をリビングの窓から楽しませてもらった。その時の様子がこの写真です。 今朝から ハナミズキの木にやたらとメジロが飛んでくると思ったら、また巣作りを始めた。
  39