ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ichkono
さんのHP >
日記
2025年07月16日 10:46
未分類
全体に公開
不忍池の蓮
不忍池の蓮が今年も見頃になりました。今朝の散歩中に出会った方から 蓮の花は開花後4日目の朝に枯れると教えてもらいました。最後の写真は、左上から時計周りに4日目。花泥棒は、必ず2日目の花を盗むそうです。蕾のまま取ると決して開かないし、3日目の花は、もう価値がないらしい。何とも儚い命。
例年に比べて今年は豊作だそうです。近くの方は、是非ご覧ください。
2025-05-05 風の道 サイクリング
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:150人
不忍池の蓮
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Yahagidaira
ichkonoさん、今日は。お節介ながら、不忍池に咲くのは睡蓮ではなく蓮ですね。自分も区別が分からなかったので調べたのですが、蓮は水面から伸びた花と葉っぱを持ち、花の中心にシャワーヘッドのような多数の孔が開いているのが蓮です。睡蓮は水面から伸びずに花が咲き花の中心にはめしべが密集していて、葉っぱ水面から伸びずに水面上にかつ切込みがあります。
2025/7/16 14:36
いいね
1
ichkono
ご指摘ありがとうございます。
確かにそうです。モネの池は、睡蓮で 不忍池のは、水面よりずっと高く 蓮の実が取れるそうですが、貴重な実を活用していなくてもったいないという話をしていたところです。ありがとうございます。
2025/7/16 14:41
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ichkono
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(5)
未分類(2)
訪問者数
925人 / 日記全体
最近の日記
不忍池の蓮
風の道 サイクリング
都心の梅園
槍穂高連峰を望む
朝散歩 不忍池
玉虫の樹脂標本
メジロの巣作り
最近のコメント
ご指摘ありがとうございます。
ichkono [07/16 14:41]
ichkonoさん、今日は。お節介ながら
Yahagidaira [07/16 14:36]
aoitoriさん その喫茶店の前を通り
ichkono [05/07 13:32]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
確かにそうです。モネの池は、睡蓮で 不忍池のは、水面よりずっと高く 蓮の実が取れるそうですが、貴重な実を活用していなくてもったいないという話をしていたところです。ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する