ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
miyuki5936
さんのHP >
日記
2014年02月14日 21:25
雑学的な?
全体に公開
明日はお勉強、ニホンジカシンポ(長野県松本市)
大雪の予報ですが、明日は松本に行ってきます。
キッセイ文化ホールで、ニホンジカのシンポジウムがあるので、聞きに行きます。
【中部山岳国立公園とその周辺の生態系をシカ被害から守る】
興味がある方はこちら↓
http://chubu.env.go.jp/nagano/to_2014/0124b.html
入場無料で、当日参加OKです。
雪道運転、頑張ります!!
2014-01-24 谷川岳ロープウェイが、片道20
2014-02-15 お出かけどころでは、ありません
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:292人
明日はお勉強、ニホンジカシンポ(長野県松本市)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 明日はお勉強、ニホンジカシンポ(長野県松本市)
こんばんは。はじめまして。
先ほど自宅の雪かきを終えてきました。
こちら松本は先週末と同程度の積雪です。
概ね50cmでしょう。
釈迦に説法でしょうけれど、キッセイ文化ホールに午後からでしたら大きな道を使ってアプローチすれば、おおむね除雪はされているでしょう。
一本細い道に入るとそうではないでしょうけれど。
このイベントはこの日記で知りました。
私は徒歩圏内ですが・・・遊びに行ってみようかどうしようか。
2014/2/15 0:39
miyuki5936
RE: 明日はお勉強、ニホンジカシンポ(長野県松本市)
雪情報、ありがとうございます。
実は、今朝電話があり「大雪で公共交通機関がマヒしているため中止」と連絡をいただきました。
雪の中、歩いていたらすみません。
2014/2/15 12:35
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
miyuki5936
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
雑学的な?(10)
散歩(3)
山道具(2)
イベントなど(4)
未分類(2)
訪問者数
4555人 / 日記全体
最近の日記
『山の手帳』買っちゃいました!
尾瀬保護財団設立20周年記念シンポジウム
シンポジウム「いま山岳にどのような科学が求められるか」
稲倉棚田ほたる火まつり
ニホンジカのお肉
信州山岳環境魅力発見フォーラム2/15
ニホンジカ
最近のコメント
RE: ニホンジカのお肉
miyuki5936 [06/10 21:01]
RE: ニホンジカのお肉
ukimou [06/08 22:28]
Re: 使い道は?
miyuki5936 [11/30 19:42]
各月の日記
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
こんばんは。はじめまして。
先ほど自宅の雪かきを終えてきました。
こちら松本は先週末と同程度の積雪です。
概ね50cmでしょう。
釈迦に説法でしょうけれど、キッセイ文化ホールに午後からでしたら大きな道を使ってアプローチすれば、おおむね除雪はされているでしょう。
一本細い道に入るとそうではないでしょうけれど。
このイベントはこの日記で知りました。
私は徒歩圏内ですが・・・遊びに行ってみようかどうしようか。
雪情報、ありがとうございます。
実は、今朝電話があり「大雪で公共交通機関がマヒしているため中止」と連絡をいただきました。
雪の中、歩いていたらすみません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する