ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kaoribe
さんのHP >
日記
2014年04月01日 14:39
未分類
全体に公開
3/30 滋賀県立近代美術館
3月30日が最終日の「幻想の画家ダリとフランス近代絵画の巨匠たち」を見に行きました。
街着で出かけたのが大失敗!駅までの土砂降りでスプリングコートはびしょびしょに(;_;)
靴下もびちょびちょ(T_T)
こういうときは山着のストームクルーザーが一番!と思いました。
お昼はパンを軽く食べただけなので、京都駅でうどんを食べることに。
JR京都駅構内の0番ホームのうどん屋は、イスに座って食べることができます。お値段もお安く(きつねうどん 390円)わりとすいていて、よかったです。
2014-05-09 山歩き一年目
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:325人
3/30 滋賀県立近代美術館
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 3/30 滋賀県立近代美術館
kaoribeさん、こんばんは。
私もそれを最終日に見に行きましたが、自宅から近いので徒歩で。
諸橋近代美術館の作品が、館外で一挙に公開されたのは、これが初めてとか・・。
2時間程掛けて、じっくりと楽しませてもらいました。
2014/4/1 20:57
kaoribe
RE: 3/30 滋賀県立近代美術館
nonkibouさん、コメントありがとうございます。
たくさんのダリの作品に出合えて感動しました。
ユトリロもよかったなぁ‥。
美術館が近いってとてもいいですね。
瀬田駅から文化ゾーンまでのバスは渋滞で大変でした(;_;)
2014/4/2 7:20
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kaoribe
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
お散歩(12)
山ランチ(1)
カメラ(1)
家電(1)
クリスマス(1)
映画(1)
火星(1)
未分類(4)
訪問者数
4008人 / 日記全体
最近の日記
ニシオジロビタキとルリビタキ
藤原宮跡の菜の花畑と満開の桜
藤原京跡 コスモス
火星大接近!!
タイタニック 観てきました(⌒∇⌒)
ゴッホ展 京都国立近代美術館
馬見丘陵公園の梅は咲き始めです^^
最近のコメント
RE: ニシオジロビタキとルリビタキ
kaoribe [02/27 15:44]
RE: ニシオジロビタキとルリビタキ
Gen★chan [02/27 13:34]
Re: 綺麗な花ですね。
kaoribe [10/08 16:07]
各月の日記
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
kaoribeさん、こんばんは。
私もそれを最終日に見に行きましたが、自宅から近いので徒歩で。
諸橋近代美術館の作品が、館外で一挙に公開されたのは、これが初めてとか・・。
2時間程掛けて、じっくりと楽しませてもらいました。
nonkibouさん、コメントありがとうございます。
たくさんのダリの作品に出合えて感動しました。
ユトリロもよかったなぁ‥。
美術館が近いってとてもいいですね。
瀬田駅から文化ゾーンまでのバスは渋滞で大変でした(;_;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する