![]() |
1)非常に気温が高く汗が多量に噴き出す程厳しい状態を主観的に表した言葉。
2)夏の山、とりわけ低山で多く聞かれる言葉。
3)暑いけど楽しいなぁ!の意。
[解説]
外気が30℃を超えた辺りから山行には非常に過酷な状態になるよ。直射日光の降り注ぐ稜線や舗装路を避けて、林道や沢を選んで歩くと風が抜けて涼しさを感じられることがあるの。こまめに水分補給をして熱中症を予防するのが肝要ね。
夏場はリスクと相談の上で早朝またはナイトハイクにすると低山でもいくらか快適に過ごせるかも。
★絵自体は少し前に描き溜めたんですが…。
予定が変わって文字も入れねばならなくなりUPに時間がかかっています。
季節が変わってしまう前に出してしまいたいネタもあって…。これ、連作なんですよね…もう少しだけ暑くてもいいヨ。
●話変わって
容量20GBを使い切ったので、スーパープレミアムに昇格しました。
古い記録の写真を軽くしてもらうことも考えましたが、最低限記録に必要な情報が無くなってしまいそうなのと、ヤマレコへの応援も兼ねて。
「暑い」とくれば、[解説]の中にナイトハイクのオススメがくるはず、と予想しましたが外れました。
ツェル子さんのツェルトの下はヘソ出しでしたか。くれぐれもダニにはご用心🤭
倍というとお高いんですが、容量は5倍…。
容量は即時反映なんですが、スーパープレミアムに変更してもアイコン変わらないかも…。
契約完了時の画面はいつものプレミアムアイコン+文字の紹介でした。
使い切るような人は特殊だと思うので、検索にかかりやすくなる特典とかあったら契約の動機になるかもしれませんね。
ほんとですね!
自分ではなかなか気づかないかつベテランならではの視点をくださりありがとうございます。
早く出れば涼しいという意識はあったものの、私のナイトハイクはほぼほぼ時間不足から来る選択だったので触れませんでした。
これはいかんという事でナイトハイクの記述を追記してみましたよ!
ツェル子さんは流石に裸足はどうかと思ったのでタイツ履きなんですが、
我ながら防御力大丈夫かと思ったりします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する