ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ohenrosさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「バイク ツーリング時々 登山」の日記リスト 全体に公開

2024年 10月 24日 17:27バイク ツーリング時々 登山

オンザウェイホーム ツーリングと登山 最終目

湖畔緑地志奈1 4時半起床 あたりは月に照らされ厳かな雰囲気の湖国の風景です 東の空が茜色に染まってきました 今日は御殿場 あたりで一泊して帰るつもりでしたが、翌日が雨ということなので 、思い切って東京まで帰ることに道の駅富士あたりで決めました 13時間以上の下道ライディングはとても疲れました
  5 
2024年 10月 24日 17:01バイク ツーリング時々 登山

オンザウェイホーム ツーリングと登山 4日目

ツーリング4日目 朝4時半起床 外は月に薄っすら霧がかかる幻想的な景色です 今日は京都の愛宕山登山です 6時過ぎに栃本河川公園を出発 周山街道に出て、高尾、嵯峨を越へ清滝に入りました 7時半登山開始 愛宕山は信仰の山 とても 歩きやすい道が頂上の神社まで続いていました 天気もよく、涼やかな風
  4 
2024年 10月 24日 16:36バイク ツーリング時々 登山

オンザウェイホームツーリングと登山 3日目

ツーリング3日目 天気が回復したので姫路の奥の雪彦山を登る事に 丸山キサンビーチャンプ場を6時過ぎに出発 相生、龍野、宍粟を抜け山奥へ 登山口へのアプローチ中にゴツゴツした岩山が見えました 雪彦山は修験の山らしい険しい山でした 下山後、今夜の宿泊地、桂川の上流栃本河川公園を目指して出発しまし
  3 
2024年 10月 24日 15:52バイク ツーリング時々 登山

オンザウェイホーム ツーリングと登山 2日目

ツーリング2日目 4時に目覚めテントの外に出ると中天に月がかかりオリオンも輝いていました 瀬戸内の朝焼けの風景が胸を打ちます しかしその後、天気予報通り曇りから雨に変わりました 午前中はテントの中でのんびり 昼時に赤穂の町に出て、かもめ亭でエビとステーキのランチを食べ 、その後、相生の道
  2 
2024年 10月 24日 14:00バイク ツーリング時々 登山

オンザウェイホーム ツーリング と登山 初日

同窓会も終わったので 帰省していた 山口の実家から品川の自宅に帰ることに 途中 百低山を2座登る予定を立てました 10月19日天気予報で晴だったので、とりあえず出発 初日は播州赤穂、丸山県民サンビーチキャンプ場までのツーリングです 実家出発7時、2号線を東に進み赤穂のキャンプ場に着いたのは17時
  3 
2024年 10月 13日 16:01バイク ツーリング時々 登山

山陰ツーリング登山

帰省先の山口から、山陰島根にツーリング兼登山に出かけました 石見海浜公園キャンプ場をベースにして3泊4日 三瓶山それから芸北の臥龍山 深入 山に登ってきました 詳細は 山行記録を見てください 海浜公園キャンプ場は無料なのにもかかわらずトイレはウォシュレット ゴミも 分別 すれば無料で捨てられ 園
  17   1 
2024年 10月 04日 13:44バイク ツーリング時々 登山

帰省バイク ツーリング時々登山 7日目 最終日

深山峡三本松キャンプ場で思いの外 ぐっすり眠れました 4時起床 雨を避けるため食事もとらず 6時前に出発 八本松まで 山の中の道を行きます 八本松から2号線に出て 広島を抜け 山口県へ 岩国の郊外で雨が降り出しました どうにか雨具を着ないで自宅まで帰ることができました 今回の旅はもっと天気がい
  10 
2024年 10月 04日 00:14バイク ツーリング時々 登山

帰省ツーリング時々登山 6日目

ツーリング 6日目 少々疲れてきました それでも4時に起床 テント撤収の時間がかからないので6時には出発できました 朝霧がかかっています 吾妻山登山口を目指して進んでいくうちに 朝霧が晴れて気持ち良いライドです 急な山道にさしかかり 標高を上げるにつれて、また 霧がかかってきました 登山口は旧
  2 
2024年 10月 03日 22:18バイク ツーリング時々 登山

帰省ツーリング時々登山 5日目

ツーリング5日目 今日は 奥出雲亀嵩のある玉峰山キャンプ場に移動する 途中 道後山に登ります 朝の4時に起きて 支度を始めましたが 霧がなかなか晴れません テントを乾かすのに時間がかかり結局 出発は9時になってしまいました 中国山地の山中をバイクでツーリングして2時間 道後山登山口に到着しました
  7 
2024年 10月 03日 21:53バイク ツーリング時々 登山

帰省バイクツーリング時々登山 4日目

ツーリング 4日目です 今日はこの旅の主目的の一つ蒜山に登ります 朝4時に起きてテントの外を眺めるとオリオンが輝いていました これは好天か期待できると思ったのもつかの間 テントに入ると雨音が さて どうしたものかと思案しましたが 雨も止んで曇りになったので当初予定通り蒜山三座を登ることにしました
  2   1 
2024年 10月 03日 21:08バイク ツーリング時々 登山

帰省バイクツーリングときどき登山 3日目

ツーリング 3日目 今日も山には登りません 移動日です テントを畳んで出発準備完了したのは8時です 香川のうどんの名店 蒲生うどんに寄りましたが あいにく臨時休業 残念でした 歩き遍路をした時に立ち寄り食したのを思い出します そういえばソフト🍦と1,000円のお接待をここで受
  4   1 
2024年 10月 03日 17:36バイク ツーリング時々 登山

帰省バイク ツーリング時々登山 2日目

徳島港にフェリーは13時20分に到着 今日の宿泊場所は香川の橘ヶ丘総合スポーツ公園キャンプ場です 青空の下、四国の瀬戸内海沿いの道を進んで行きます 海沿いを走ると右手に小豆島 内陸に入ると八栗山、嶽山、白山 15時過ぎにキャンプ場到着しました 芝生の快適なキャンプ場です 歩いて行けるところ
  11 
2024年 10月 03日 17:20バイク ツーリング時々 登山

帰省バイクツーリング時々登山 初日

8年ぶりに中学の同窓会があるというので故郷 山口に帰省することにしました 新幹線で帰るのもつまらないし 暇に任せて バイクでツーリングしながら 時々に登山をして帰ることに 今日は旅の初日、16時に家を出発し 環七でバイクに給油し、お台場のオーケーストアで夕食を調達 18時に 有明埠頭発の徳島行き
  5   1