|
|
|
二週間前に計画し、ホテルを二軒予約して通るルート、休憩場所、食事どこなどを綿密の計算して計画を立てていました。
予定より20分早く自宅を出て栃木のそば屋、高林坊に1時間早く着いた。
その後は時間に余裕が出来て、予定外の鬼怒川吊り大橋を渡った後、奥さんのリクエスト、ストロベリーパーク日光でイチゴの食べ放題で一生分のイチゴを食べてきた。
そして東照宮に一番近いホテルに宿を取り、翌日はいよいよ東照宮の参拝。
開門15分前に行くとチケット売り場には100人ほど並んでいたが、ホテルでチケットを買っていたので並ばずに済んだ。
そして開門。まさかの一番乗りで、混む前に主だったところを見学してから奥さんと合流。
その後団体さんが大挙して押し寄せ、団体のガイドさんの説明をちゃっかり聞きながら見学してきた。
午後からは会津若松に移動して、鶴ヶ城の夜桜に行ったが暴風雨に見舞われてしまったのが残念だったが、最後まで計画通りに進みました、オイラにしては珍しく

3日間の総走行距離は908.9km、ガソリン37.13L=リッタ24.7Lワンタンクで往復できました。
それにしても山形と福島はガソリンが高いなあ

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する