2013年10月1日より小鹿野町営バスの時刻が変更しました。
http://www.town.ogano.lg.jp/menyu/basu/top.html
両神山へのバスを使ったアプローチがまたビミョーに難しく。
往路乗換が小鹿野町役場ではなく両神庁舎前。
復路の日向大谷発が14:30→15:10、16:36→17:20、18:30→19:20になりました。
15:10の便はCT6時間を5時間に縮める必要があり、ゆっくりできません。
17:20の便で薬師の湯途中下車17:55すると次の19:20便と同じ運命に。
19:20は薬師の湯止まり。白井差からのバス19:55に乗り換えて小鹿野町役場へ20:09着。ここから20:28発の西武バスに乗り継ぎで西武秩父駅21:05着。
ああ。。終電ギリギリ状態。
さらに釜ノ沢五峰への長若路線が廃止されました。
札所32番法性寺にはバスでもう行けない。。
長若中学校前で下車して25分ほど車道を歩くことになります。
帰りは宮本の湯までいくのに約50分これも車道歩きが必要。
西武秩父駅でレンタカー借りるしかないかな。。
坂本から八丁経由、日向大谷の縦走コースを考えてましたが、非常に悩ましい時刻表になってしまいました。。
薬師の湯を諦めて三峰口方面で別の日帰り湯を探すか。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する