ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tatsuharaさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2010年 12月 01日 12:31レビュー(書籍)

岳-第13集を買いました

待ちに待った「岳-みんなの山」の最新刊が出てたので, 買っちゃいました 。 いつの間にか13巻目となり, 途中若干中だるみ的なものを感じたときもあったのですが, 最近またいい感じです。 今回特に好きだったのが「山頂百景」。 特になんてことない話なんですけどね。 読んだら
  1 
2010年 10月 18日 21:37山道具

OSPREY マップラップ

登山の時の必携アイテムである「地図」。 これまではA4にコピーしたものを4つ折りにして ジャケットのポケットに入れていたのですが, 雨にうたれたり, 汗をかいたりと, 何かと水気の多い山登り 。 たいてい山頂に着いたころにはボロボロになってしまっていました :
2010年 10月 13日 22:31未分類

山行記録が...

只今、この前の仙丈ヶ岳の山行記録を作成中。 楽しかった記録なだけに、 感想がやたらめったらに長くなって、 途方にくれる どうしよっかなー ただ書きたいだけなんだよなー 思わずこんな日記書いちゃったよ
2010年 10月 11日 18:25未分類

三連休は

今回の3連休。 高山の紅葉を狙うなら最後のタイミングだと思いつつ、 土曜日には仕事が入り、 日曜日は天気が悪いってことで、 こりゃだめかなー何て諦めかけてたんだけど、 来週も天気悪いとの噂... そのまた翌週は仕事がっつりだし こりゃ行くしかない!! ってことで行ってきました!!
2010年 10月 04日 18:16山道具

TrekkingMapEditor

普段は「山と高原地図」やガイドブックから 山行用のマップを準備してるんだけど, コピーが大変だったりと 何か使いづらい 。 カシミール3Dにも興味あるけど, 何かとりあえずフリーソフトでっていうことで 登山用マップの作成ソフトを探してみました。 探してみればフリー・
  3 
2010年 09月 23日 19:05山道具

インソール[スーパーフィート]

登山ラクチン化計画第2弾として、 先日インソールを購入 。 好○山荘の店員さん曰く 「全然違います 」 とのこと。 でも4,500円てな〜 見た目はキレイなグリーンで、 裏返すとかかと部がプラスチックで補強され、 土踏まずも立ち上
  1   4 
2010年 09月 20日 17:09未分類

今日は湯の丸山へ

3連休最終日。 何とか都合がついたので、 紅葉の進み具合の偵察に 長野県の湯の丸山と烏帽子山へ 。 だいぶ色付いてる葉っぱもあって中々に楽しかったです。 今から帰るんだけど、 花園27kmだって。 釜飯でも買ってゆっくり帰ろ。