ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > iccanさんのHP > 日記
2024年07月13日 06:44散策全体に公開

古代蓮

群馬県富岡市神成町の古代蓮は今がとてもキレイです。

大賀蓮といい約2千年前の蓮だそうです。
昭和26年3月、千葉県検見川東京大学グラウンド地下6メートルより発見された3粒の蓮の実のうち1粒が発芽し、翌年7月に花を咲かせました。

世界最古の花と言われているそうです。

発芽した蓮は新潟県十日町市の二ツ屋弁天池に移植され、平成22年に富岡市神成町に分根移植され現在の様に美しい姿を見せてくれています。

古代蓮の池には10台駐められる駐車場が有りますが、とても混んでいます。短時間なら路駐も大丈夫そうです。(私も地元の方の誘導で路肩に駐めさせて頂きました)

日本一キレイなハイキングコース富岡アルプスのすぐ近くなので、寄ってみて下さい。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。