![]() |
春から膝を痛めてずーっと整形外科にお世話になり少しマシになっていたのにここのところ、またぶり返してきたので、
改めてMRI検査をしてもらいました。
(ここの整形外科では初めて)
結局、変形性膝関節症、半月板損傷はもちろん、大腿骨の一部まで欠損(看護師さんは“壊死”と言い方された)との診断。
先生の意見は骨は再生出来る、半月板はそれ以上悪くならないように筋力をつけないといけない。とのお話し。
治療方法は今までと同じく筋トレとストレッチ。
最近見かける再生医療ってどうなんだろ?🤔
なにがダメだったのか▪▪
少し良くなると山に行ったのがダメだったのか、全ては自分が悪いんだけど😓
山も行けず、山歩もガマンしてたらよくなるのかなぁ〜
長くかかりそうでちょっとへこみます🥺
お気持ち お察し致します。。
私も膝の痛みに 何度も 何年も 悩まされました。
手術は避けたほうが良いと思います。
ご自分を責める必要もありません
「100年足腰」(著者 巽一郎) が 参考になるかもしれません。
筋トレもストレッチもやってませんが、ここ数年 調子良いです。
白ごはんさんの膝も 良くなりますように☆
ありがとうございます。
長年かけて痛めた膝なので、あせらずゆっくり治します。
と、頭ではわかっているのですが、どうしてもネガティブ思考になりますね〰?😓
紹介してもらった本も読んでみます🙇
何度もすみません。
スポーツマッサージや 鍼は お嫌いですか?
こんにちは。
鍼治療も受けたいところです。
今は近所の整骨院(整体)でもお世話になってて、場合によれば重ねて受診するのもダメな時ありますよね🤔
(先生が嫌がる場合も?)
なかなか言い出しにくくて⋅⋅⋅⋅
鍼は自由診療の場合が多いのかなぁ?
失礼ですが年齢的には、還暦前?まだ膝のMRI写真を拝見しても、私らよりも大丈夫ですよ!
「筋トレとストレッチ」って、医師は治療できないとおっしゃるなら
他の医師にかかってみれば良いのでは?
参考になれば、幸いです!
ご意見ありがとうございます。
サードオピニオン、考えてみよう思います。
“私らよりも大丈夫ですよ!”と言われても痛いもんは痛いんです(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する