![]() |
昼前ににわか雨有り。
今日は3人。
①太陽がいっぱい 5.9 RP
②タイムトンネル 5.10a RP
③サピエンス 5.10c
昨年ギックリ腰になった因縁の課題。
入院以来、トップロープで初トライ。
前回上のカチに届かなかったのはその前の右手の位置の問題。右のフェイスのカチを取る時に左手が下、右手が上でないとダメ。小さなテラスに左足を載せ、ボルトの20cm左の悪い縦カチを取ったら両足を揃えて左足をレッジに飛ばす。この手順なら上の縦カチに左手が届く。今回はその後の右足が滑りテンション。
改善策はできれば、テラスに両足揃えた後、右足を一歩上げておく。そして左足をレッジに飛ばしたら左手、右手の順でカチを取り、その左のカチをマッチで取るらしい。
この位置が決まれば核心は突破できそう。
地味に上のスラブも少し気色悪いが…
④子どもだまし 5.10b A0で突破
核心のA0がクセになりつつある。一度ちゃんとムーブ固めないとダメ
昼食
⑤帰ってきたら酔っ払い 5.8? RP
⑥エイトマン 5.8 RP
⑦ヌリカベ5.10c
初めてのトライ。リードで行けそうな感はあったが、初でもあり、5.10cであり、トップロープでトライした結果、普通にノーテントップアウト。リードしてたらオンサイトグレード上がってたかも?いやそれは甘いか(笑)
下部の核心は一応、左のフェイスも右のカンテも使わず、真正面のフェースだけで突破。アレでいいのかな?
⑧東方見聞録 5.9
前回のリベンジをとリードで行こうとしたが「お前ホンマに回収できるんやろな?!」と脅されトップロープでトライし、ノーテントップアウト。まあ、もう大丈夫じゃないかな??
もう一回やっときたい。
上の棚の下側のクラックを左手で持ったら左足を上の棚に上げる、右足は右のフェースに飛ばす、右手でガバをもつ、左手を一段上のクラックに持ち替える、右足をハングの下まで寄せる、右手を奥のガバを掴んで腰を上げたら岩にもたれてレスト。コレでOK
⑨ジパング5.10b
コレも回収責任でトップロープ。
真ん中のハングの正解は不明だが今日は左から突破。まあどうとでもなりそう。
上の核心は左手カチで右手ガストンで左足を上の棚に上げるもうひとつカチはあるが、その後が未だ不明。ココでテンションし、あとは適当に登って回収。5.10aでもまだまだ決めきれない。情けなや。
以上、合計9本か。少し少なめだけど3人パーティだし仕方ない。前回の東方見聞録の手順も分かったし、初めてのヌリカベもトライできたし、まあまあ楽しかった。
サピエンスは2月中に堕とす。早く人間になりたい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する