ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tralog
さんのHP >
日記
2020年04月20日 21:52
未分類
全体に公開
67年前(昭和28年)の塔ノ岳 その2
4月20日(月)
父が遺した昭和28年1月の塔ノ岳山頂の写真です。
前回日記に掲載した写真の続きになります。
尊仏小屋に2連泊したようです。
当時は山頂には立派なブナ?の木があったようですね。
67年経っていますが、保存状態がとても良かったのでネガからスキャンしました。
しかしアナログの力って凄いなぁ。
2020-04-11 67年前(昭和28年)の塔ノ岳
2020-04-29 70年前(昭和25年)の水無川
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:428人
67年前(昭和28年)の塔ノ岳 その2
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
borav64m
RE: 67年前(昭和28年)の塔ノ岳 その2
露出もピントも完璧だと思います。
感動的写真です。
もっと発表してください。
2020/4/20 22:07
tralog
RE: 67年前(昭和28年)の塔ノ岳 その2
borav64m様
早速コメントを頂戴し、ありがとうございます。
遺された写真の数は決して多くはありませんが、
当時を知る貴重なものだと思っています。
少しずつ写真の整理を進めながら、
良いものがあればこの場をお借りしようと考えています。
よろしくお願い致します。
2020/4/20 23:59
よしP
RE: 67年前(昭和28年)の塔ノ岳
tralogさん、こんばんわ。Ennaと申します。
素晴らしいフォトです。。撮られたお父さまの想いが伝わってきます。
いいものみさせて頂き、ありがとうございました。
2020/4/20 23:50
tralog
RE: 67年前(昭和28年)の塔ノ岳
YoshioEnna様
早速コメント頂戴しありがとうございます。
そう言って頂けるととてもうれしいです。
今はデジタルで何枚でも撮れてしまいますが、
当時はフィルムも高価?だったようで1枚1枚大事に撮っていたと聞いています。
見習わないといけないですね。
ありがとうございました。
2020/4/21 0:20
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tralog
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(86)
訪問者数
12633人 / 日記全体
最近の日記
山北駅の桜と洒水の滝
鳥屋の福寿草
鎌倉 獅子舞の谷で紅葉狩り
舞岡公園〜彼岸花と実りの秋
黒崎の鼻〜かながわ百名山(2)に行って来ました
神奈川県の花「ヤマユリ」〜県立四季の森公園
かながわ百名山(8)加瀬山でブルーインパルス
最近のコメント
メロンパンさん
tralog [04/07 00:07]
tralogさん
メロンパン [04/06 16:43]
MjunjunMさん
tralog [06/23 18:07]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
露出もピントも完璧だと思います。
感動的写真です。
もっと発表してください。
borav64m様
早速コメントを頂戴し、ありがとうございます。
遺された写真の数は決して多くはありませんが、
当時を知る貴重なものだと思っています。
少しずつ写真の整理を進めながら、
良いものがあればこの場をお借りしようと考えています。
よろしくお願い致します。
tralogさん、こんばんわ。Ennaと申します。
素晴らしいフォトです。。撮られたお父さまの想いが伝わってきます。
いいものみさせて頂き、ありがとうございました。
YoshioEnna様
早速コメント頂戴しありがとうございます。
そう言って頂けるととてもうれしいです。
今はデジタルで何枚でも撮れてしまいますが、
当時はフィルムも高価?だったようで1枚1枚大事に撮っていたと聞いています。
見習わないといけないですね。
ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する