![]() |
![]() |
![]() |
平日の休みを利用してドライブがてら西丹沢へ行こうと思って家を出ましたが、
思っていた以上に道路が渋滞していたことと寄り道でかなり時間を使ってしまったために
時間的に断念する羽目になってしまいました。
時折富士山が姿を見せていたので、
急遽予定を変更して富士山が良く見える松田町のチェックメイトC.C.に向かうことにしました。
ここは夜景で有名だそうですが、富士山が良く見えるポイントにもなっています。
実はこのポイントは富士山と同じ緯度(北緯35度36分)にあるんですよ。
天気のせいですっきりとした富士山は見られませんでしたが、
久しぶりにお姿拝見出来ました。
展望を楽しんだ後はちょっと足を延ばして最明寺史跡公園に向かいました。
最明寺史跡公園は誰もいませんでした。独り占め状態です。
寄に向かうハイキングコースが昨年の台風の被害でいまだ通行止めとなっているせいか、
あまり人が来ている雰囲気ではありませんでした。
散策しながら花はないかと足元を探していると小さな白い花をを見つけました。
花の名前は判りませんでしたが、持ってきたデジイチで撮影をしていると…
何やら足元でうごめいているものが視角に入ります。
ヒルだ〜
すでに数匹のヒルが靴に取り付いていました。
早速駆除して早々に退散します。
ちょっと歩いてからもう一度足元を確認すると一匹足首に取り付いていました。
まだいたのか!
幸い食いつかれたばかりだったので被害はわずかでしたが、油断できませんね。
家に持ち帰ったら大騒ぎになりますので車に戻って念入りにチェックしました。
最明寺史跡公園は収穫も少なく、ヒルに襲われただけになってしまいましたが、
誰もいない静かな時間を過ごすことが出来て良かったかな?
写真の花は家に帰って調べてみるとゲンノショウコのようです。
間違っていたらごめんなさい。
富士山に雪が付いたらまた来ようかな?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する