|
|
![]() |
今回はNO.22鎌倉広町を2月23日(木)に訪問した時のことを日記に書きます。
前回の日記にも書きましたが、広町緑地は鎌倉三大緑地(広町・台峯・常盤山)の一つで緑地面積が一番広い。前回訪問した台峯緑地と今回の広町緑地は50選に選ばれているのですが、常盤山緑地は選ばれていません。なんでだろう?
実は常盤山緑地にはこれまで一度も訪問したことがありません。
以前鎌倉の自然公園巡りをした時は常盤山緑地をスルーしていました。
いずれ機会を見つけて見学してこようと思っています。
御所谷入口にある管理事務所でスタンプを押してから緑地散策をスタートします。
時計周りに進んで大エノキからカエル池を経て大桜に向かいました。
個人的に大桜はこの緑地のシンボルツリー的存在だと思っているので毎回必ず訪問することにしています。
大桜にご挨拶してから樹林鑑賞しつつ富士山の展望所に向かいました。
残念ながら富士山は霞んでいましたが、やっぱり富士山が見えるのはいいですね〜
富士山がみえるとなんだかうれしくなってしまう。
たっぷりと樹林鑑賞してから帰路につきました。
これで訪問件数は21/50になりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する