ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kana50
さんのHP >
日記
2014年05月14日 12:43
未分類
全体に公開
通勤帰りのバイク
一昨年購入していまだ走行距離400キロあまり。休日は山行が多く乗る機会が少ないので通勤に使うことにした。駐輪場に置くのは不安なので行きは妻の車に同乗し帰りに車からバイクを出して走行。10キロ弱の距離だが結構足に来る。
2014-05-10 なみきの隣ならびのランチ
2014-08-02 ジョギング
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:386人
通勤帰りのバイク
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
しゅん
RE: 通勤帰りのバイク
痔に注意です
2014/5/14 13:11
kana50
RE: 通勤帰りのバイク
shun-sさん、私のマフラーは強いみたい
かつてモーターバイクで道東を5日間キャンプした時も大丈夫だった。毎日温泉でケアしてたからかな
知床のカムイワッカの滝つぼの天然温泉は気持ちよかったなあ、25年前だったかな?
2014/5/14 20:09
yakaci
RE: 通勤帰りのバイク
そして夕立に合い、後ろタイヤからの泥ハネでスーツを汚す姿が容易に想像できます
2014/5/14 19:25
kana50
RE: 通勤帰りのバイク
yakaciさん、それは確かに心配だ
6月1日からクールビズだから何とかなるかな
バスを待っているビジネスマンの前を30キロ以上のスピードで走り抜けるのが愉快で堪らんわい
2014/5/14 20:21
bigspallow
RE: 通勤帰りのバイク
車よりスピード出るんじゃ…(笑)
通勤ラッシュの時は自転車のほうが早いかもね。
2014/5/14 21:20
kana50
RE: 通勤帰りのバイク
bigspallowさん
私の脚力でも平地で40キロくらいはでる。
車より早いかもね
2014/5/15 6:58
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kana50
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(29)
訪問者数
11681人 / 日記全体
最近の日記
イグルー試作
中野神社の紅葉
未踏峰
ゼロポイント90Lとシモンのアイゼンを購入
十三湖〜小泊〜龍飛崎
八甲田大岳は大渋滞
能登半島祿剛岬
最近のコメント
RE: ゼロポイント90Lとシモンのアイ
kana50 [10/21 16:44]
RE: ゼロポイント90Lとシモンのアイ
kana50 [10/21 16:35]
RE: ゼロポイント90Lとシモンのアイ
bigspallow [10/20 17:03]
各月の日記
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
痔に注意です
shun-sさん、私のマフラーは強いみたい
知床のカムイワッカの滝つぼの天然温泉は気持ちよかったなあ、25年前だったかな?
そして夕立に合い、後ろタイヤからの泥ハネでスーツを汚す姿が容易に想像できます
yakaciさん、それは確かに心配だ
6月1日からクールビズだから何とかなるかな
バスを待っているビジネスマンの前を30キロ以上のスピードで走り抜けるのが愉快で堪らんわい
車よりスピード出るんじゃ…(笑)
通勤ラッシュの時は自転車のほうが早いかもね。
bigspallowさん
私の脚力でも平地で40キロくらいはでる。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する