最近ちょっと出張が多く、日〜月曜日で、とある九州のある県に行ってきました。月曜日の訪問先は、私の結婚前の本籍の近くでした。
私も、父すらも住んだ事のない本籍の住所。おじいちゃんは生きていたら、120歳くらいでしょうか。父が3歳の時に亡くなっているので、思い出話も何もありません。戦争前の20歳くらいにここを離れて、戦争中に亡くなっています。祖母と父や兄弟はここには戻ってこれませんでした。いろいろ大変だったのだと思います。
本籍の正確な番地の場所は良く分かりませんでした。もう無くなっている番地かもしれません。2番違いの番地の場所に行きました。月曜日は九州は天気が良く、暖かで、菜の花も咲いていました。市町村合併で市になったとはいえ、超田舎です。ほぼ変わらない風景をおじいちゃんも見たのかなと思いました。
こんにちわ。
ノスタルジックな時間が歳を重ねれば重ねるほど私なんかは心に染み入って来ますね
日向ぼっこしながらボォーっと空を見ていたい時があります。。
忙しそうですがカラダに気を付けて下さい。
こんにちわ、rikkyさん
根っこは九州でしたか・・・
九州も山間部の田舎にいけば、わらぶき屋根の家とか棚田とかの昔の風景が多く残っています。
私の実家の近くにも川沿いに昔ながらの酒蔵や棚田百選に選ばれた江里山というところがあって、ちょっと歩くと昔を思い出します。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/shigoto/_1075/_32921/_35883/_35890/_35893/_36022.html
超田舎いいですよ。田舎は変わらない方が良いですね
今度、実家近くの天山を麓からぐるっと歩いてみようと計画していたところでした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する