ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
rikky
さんのHP >
日記
2011年05月12日 23:56
未分類
全体に公開
白夜行
白夜行を読んだ!今日、最後の250ページ、一気に読みました。
ドラマも映画も全く見ずに、素で読みました。
余韻の残る、すごい小説だった。
東野圭吾は白夜行で直木賞を取れなかった、とは聞いてましたが、
どうしてだったのか、不思議なくらいです。
すごい迫力でした。
2011-04-23 岡本太郎展
2011-06-02 昨日のことですが
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:528人
白夜行
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
chengfu
RE: 白夜行
映画は見てないのですが、「さまよう刃」を読んだ時は、読んでて平常心で居られませんでした・・
。
東野圭吾・・面白いですね
。
2011/5/13 1:11
yabukogi
RE: 白夜行
rikkyさん、こんばんわ。はじめましてかもしれませぬ。
わたしも以前に読みました、白夜行。
予備知識のないまんまで、手にとって一気に読んだのです。
自分にとって強い衝撃だったし、とても悲しい話だなと私は感じました。
それから、少し考えたりもしてみました。
あの白夜行を書いた東野圭吾という人は、
人の幸せについてどんな思いを持っている人なのかなとか。
あと、これから先にもしも自分がなにか文章を書く事を仕事にするのなら、
自分なら、読んだ人が少しでも幸せを感じられるような文章を書いてみたい。
そんなことも思うようになりました。
いったい自分になにが出来るのかは、それはまだ全然わからないんですけど
2011/5/13 1:28
straycats
RE: 白夜行
こんにちは。rikkyさん。
私はTVのドラマで東野圭吾さんの作品を見ますが、良く考えて出来てると言うか、凄いなーと思ってます。
ちなみに去年の暮れに『新参者』を連続で再放送してましたがアレ、好きです
そうそう私は最近、ずいぶん昔に読んだ『孤高の人』を読み返して終わりました。
読み返しですが面白かった
九州『九重山』。気を付けて行って来て下さい
Nafさんによろしくです。
2011/5/13 9:46
rikky
RE: 白夜行
Chengfuさん、こんにちは。
東野圭吾ばかり読んではいないのですが、はずれがないのはすごいですよね。
yabukogiさん、こんにちは。はじめまして。
白夜行、最後は衝撃的でした。
私も、このようなストーリーを創り出す感性は、
いったい何に基づいているのだろうかと思いました。
straycatsさん、こんにちは。
私は、数年前まで忙しすぎて本をほとんど読まなかったのですが、
ここ数年読書を始め、「孤高の人」も2年ほど前に読みました。
昔の人の話なので、「自分の意見、言いなよ〜」って、
何度もじれったく思いましたが、
一気に読んで、泣けました。
読んだ後は、帰宅時に「ただいま」の代わりに、
「Nafさん、今、帰ったよ」と言ってました
単純でしょ
2011/5/13 13:10
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
rikky
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山(2)
行楽(1)
未分類(18)
訪問者数
13315人 / 日記全体
最近の日記
シロヤシオが満開でした。
岩手山/八幡平に行ってきました。
昨日のことですが
白夜行
岡本太郎展
会津のお酒「寒しずく」
吾輩は猫である
最近のコメント
RE: 昨日のことですが
rikky [06/03 13:12]
RE: 昨日のことですが
chengfu [06/03 00:14]
RE: 昨日のことですが
???????? [06/02 22:59]
各月の日記
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
映画は見てないのですが、「さまよう刃」を読んだ時は、読んでて平常心で居られませんでした・・
東野圭吾・・面白いですね
rikkyさん、こんばんわ。はじめましてかもしれませぬ。
わたしも以前に読みました、白夜行。
予備知識のないまんまで、手にとって一気に読んだのです。
自分にとって強い衝撃だったし、とても悲しい話だなと私は感じました。
それから、少し考えたりもしてみました。
あの白夜行を書いた東野圭吾という人は、
人の幸せについてどんな思いを持っている人なのかなとか。
あと、これから先にもしも自分がなにか文章を書く事を仕事にするのなら、
自分なら、読んだ人が少しでも幸せを感じられるような文章を書いてみたい。
そんなことも思うようになりました。
いったい自分になにが出来るのかは、それはまだ全然わからないんですけど
こんにちは。rikkyさん。
私はTVのドラマで東野圭吾さんの作品を見ますが、良く考えて出来てると言うか、凄いなーと思ってます。
ちなみに去年の暮れに『新参者』を連続で再放送してましたがアレ、好きです
そうそう私は最近、ずいぶん昔に読んだ『孤高の人』を読み返して終わりました。
読み返しですが面白かった
九州『九重山』。気を付けて行って来て下さい
Nafさんによろしくです。
Chengfuさん、こんにちは。
東野圭吾ばかり読んではいないのですが、はずれがないのはすごいですよね。
yabukogiさん、こんにちは。はじめまして。
白夜行、最後は衝撃的でした。
私も、このようなストーリーを創り出す感性は、
いったい何に基づいているのだろうかと思いました。
straycatsさん、こんにちは。
私は、数年前まで忙しすぎて本をほとんど読まなかったのですが、
ここ数年読書を始め、「孤高の人」も2年ほど前に読みました。
昔の人の話なので、「自分の意見、言いなよ〜」って、
何度もじれったく思いましたが、
一気に読んで、泣けました。
読んだ後は、帰宅時に「ただいま」の代わりに、
「Nafさん、今、帰ったよ」と言ってました
単純でしょ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する