ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
うえはる
さんのHP >
日記
2016年11月13日 19:22
未分類
全体に公開
揖斐川マラソン完走❗今年のRUNの〆
今年も行ってきました。揖斐川マラソン。4回目にして初めて晴れたのは、主催者が全員にビニル合羽を参加の封筒に同封していたから?(^。^)揖斐の紅葉を楽しみながらのRUNは少し暑すぎるコンディションでしたがなんとか後半粘ってサブフォー4時間きり(*^◯^*)
しんどい時は劔日帰りや南アルプスの厳しい縦走を思うと揖斐の登りも以外とすんなり走れてしまいました^_^
ただ今は歩くとゾンビ歩きになってしまいます(>_<)つかれたー
2016-10-10 私の登山のルーツ
2016-12-08 東海も冬の便り
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:397人
揖斐川マラソン完走❗今年のRUNの〆
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
いか十
RE: 揖斐川マラソン完走❗今年のRUNの〆
完走おめでとうございます(*^^*)。
日頃アルプス等行かれているueharuさんなら準備も満全でしょう。
42kmは私にとって未知なる距離でそれを走りきるというのは想像つかないです。
2016/11/14 0:09
うえはる
RE: 揖斐川マラソン完走❗今年のRUNの〆
ありがとうございます(^。^)
使う筋肉は少し違うようですが、
山を歩くときの高度や時間をおもえば、知れている?なーんて
どっちも達成感はありますね(*^◯^*)
2016/11/14 12:27
memechan
RE: 揖斐川マラソン完走❗今年のRUNの〆
お疲れ様でした
いびは暑かったんじゃないですか?難しいコースでのサブ4
流石の走りですね!
友達から聞きましたがポンチョがついていたらしいですねwそのお蔭で雨じゃなかったのかも
2016/11/14 12:38
うえはる
memechanさん
ありがとうございます
天気が良くて最初は紅葉楽しんでましたが・・・
結構暑さが厳しくて足つった人もだいぶいたみたいです
ポンチョはテルテル坊主のかわりですかね
半分過ぎてからはとにかくペースを保ってなんとか4時間ぎりぎりセーフでした
memechanさんはrunの予定は?
2016/11/14 19:47
ブラック
RE: 揖斐川マラソン完走❗今年のRUNの〆
おめでとうございます🎊
フルマラソン走れるってだけで尊敬します🙀
前日、湧谷山へ行くのに道路を運転してたらマラソンのテントや幟や準備が進んでるようで 最後の調整で走ってる方もお見受けしました
揖斐のお山に登りに行こうと思うと303号線を通らないと行けないのであえてこの日をハズしましたw
雨続きだったいびがわマラソンが久しぶりに気持ちのいい晴天☀になって良かったー😊
ところどころ景色を楽しんでいただけたかなぁ😊
山登りもマラソンもモリモリこなされて、強靭な体力に脱帽ですw
お疲れさまでした〜👏
2016/11/14 12:45
うえはる
blackさん
ありがとうございます
揖斐の人たちがいてこその揖斐川マラソン
感謝してます<m(__)m>
子供たちもおじいちゃんもおばあちゃんもみーんなのパワーをもらいました
(きれいなお姉さんも
)
揖斐峡の紅葉もきれいでまさにゴールデンロードでした
2016/11/14 19:51
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
うえはる
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(5)
未分類(88)
訪問者数
161417人 / 日記全体
最近の日記
ブロンズステージ仲間入り😊
『K2西壁 2人の軌跡』をやっと見終えて。その思い。
2024登山振り返り😊
山で遭難しやすい人とバイアスについて
野間の大ケヤキでアオバズク🦉
暑い🥵 家の中から水鳥撮影😁
入院中に山を想うラフスケッチ😁
最近のコメント
komameさん
うえはる [05/01 06:49]
うえはるさん、ブロンズステージおめでとう
komame [05/01 06:46]
mightyさん、ありがとうございます&
うえはる [04/30 23:02]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
完走おめでとうございます(*^^*)。
日頃アルプス等行かれているueharuさんなら準備も満全でしょう。
42kmは私にとって未知なる距離でそれを走りきるというのは想像つかないです。
ありがとうございます(^。^)
使う筋肉は少し違うようですが、
山を歩くときの高度や時間をおもえば、知れている?なーんて
どっちも達成感はありますね(*^◯^*)
お疲れ様でした
友達から聞きましたがポンチョがついていたらしいですねwそのお蔭で雨じゃなかったのかも
ありがとうございます
天気が良くて最初は紅葉楽しんでましたが・・・
結構暑さが厳しくて足つった人もだいぶいたみたいです
ポンチョはテルテル坊主のかわりですかね
半分過ぎてからはとにかくペースを保ってなんとか4時間ぎりぎりセーフでした
memechanさんはrunの予定は?
おめでとうございます🎊
フルマラソン走れるってだけで尊敬します🙀
前日、湧谷山へ行くのに道路を運転してたらマラソンのテントや幟や準備が進んでるようで 最後の調整で走ってる方もお見受けしました
揖斐のお山に登りに行こうと思うと303号線を通らないと行けないのであえてこの日をハズしましたw
雨続きだったいびがわマラソンが久しぶりに気持ちのいい晴天☀になって良かったー😊
ところどころ景色を楽しんでいただけたかなぁ😊
山登りもマラソンもモリモリこなされて、強靭な体力に脱帽ですw
お疲れさまでした〜👏
ありがとうございます
揖斐の人たちがいてこその揖斐川マラソン
感謝してます<m(__)m>
子供たちもおじいちゃんもおばあちゃんもみーんなのパワーをもらいました
(きれいなお姉さんも
揖斐峡の紅葉もきれいでまさにゴールデンロードでした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する