購入後1年ちょっと
夏のアルプスで 突然 山頂着く前に
バッテリーがありません表示

(それまでに水没等もありません)
家に帰ってバッテリーを変えて充電してみても
バッテリーありません表示

しばらくして、バッテリー表示が戻ったけど
シャッター押そうとしたら
液晶にカメラとレンズの通信不良ですの表示・・・
メーカに修理で送って、最初の見積もりは基板交換で
一律の技術料26000¥概算 詳細確認後変更の可能性あり
本日、メールでシャッターユニット、ファインダーユニット
基板ユニット、カバーユニット、バッテリーボックスユニット交換
見積57000¥の連絡



えー
修理も新品も変わらない・・・
ひと夏の代償



しばらく立ち直れない・・・
はじめまして。
一年ちょっとで内装全交換みたいな...普通じゃ考えられませんね。
こんな大規模な内装工事が必要になるなんて、想定される原因をメーカーさんに尋ねてみたいです。
ueharuさん、こんにちわ。
私も欲しいEOSkissのX7i…
過酷な使用をした訳ではないのに、この結果&修理にかかる費用は信じられませんね💦
高性能かつ軽量で、Canonだし。
購入を検討していたのに、メーカー対応は
こんな風なんですね。
ご愁傷様です…、という私もOM-Dmarkllスイッチ部品破損等で、メーカー入院中、見積もり待ち中。こちらの場合かなりハードに使っていたので自業自得ですが、修理にいくらかかるか、そら恐ろしいです。
ueharuさん、ご愁傷様です・・・(´;ω;`)
保証期間1年ですか。ちょうど保証期間過ぎたところで、なんてことでしょう。
良いカメラなだけに落ち込みますよね。
私のコンデジは家電量販店で購入したので、5年保証です。
まだ3年目ですがこの間故障4回。無料修理を繰り返し、「新しいものにもう変える、」というと店員さんに「まだ保証期間中ですので・・・」(良心的な店員さんが多いこの店)とこのカメラを使い続けています。その後も落として外に割れ目ができたり、水没したりと、よく耐えてくれています。一眼レフに憧れますが、こんな状況なので・・・
それにしても初期不具合のように思われますが・・・・
立ち直りの早いueharuさん こんにちは。
予想外の事で落胆されていると思いますが、1歩下がって2歩進まれる事をお祈りします。
80隊も去年からスマホ、ミニ一眼、コンデジ等ぶっこんさせてます。
80,81より
コメントいただいた皆様ありがとうございます<m(__)m>
修理はキャンセルして本体の程度の良いものを探そうかと思ってます
幸いx7iは市場に多く出ており、なんとか安価に手に入れられそう
バッテリーや使えるものは使いたいし・・・
メーカから詳細の調査が出てきましたが、かなり内部の部品に腐食が見られるよう
雨に当たった時かも・・・途中でカバンにしまったけど・・・
デリケートなものだけに大切に扱わないいけないですね
とはいっても山に持ち歩くには振動や小雨もろもろあり
皆様もこんなことにならないようにお気をつけください
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する