ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
うえはる
さんのHP >
日記
2024年05月23日 17:40
未分類
全体に公開
入院中に山を想うラフスケッチ😁
入院5日め、さすがになかなかすることがなく
(まあ、病人なので当たり前ですが😅)
ちょっとラフ画を描いて
時間潰し😊
下手ですが山への想いは伝わるかな😁
1.双六からの西鎌尾根
2.立山縦走路
3.風に揺れるチングルマ
退院して、身体が戻ったら、本当の風景を
見に行こう👍
2024-05-19 ウエハル緊急入院
2024-07-06 暑い🥵 家の中
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:268人
入院中に山を想うラフスケッチ😁
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tom32
うえはるさん、この日記で気が付き、ひとつ前の日記を拝見してビックリ!
痛かったでしょうね😣なによりコントロールできるうちに治療できてよかったです
大病のあとですから、しばらくリハビリかと思いますが、元気になったらまた山をご一緒したいです
お大事になさってください
2024/5/23 17:56
うえはる
tom32さん
活躍はSNSでいつも拝見してます😁
ステキな写真を薬にはやく元気になりますね
2024/5/23 18:02
いいね
1
はれはれ
今晩は
21日間入院した80から
あっという間です
いろいろな看護師さんいらっしゃいます
外が見れたら新鮮です
足で歩くことが実感しました
楽しんでください
ではでは
2024/5/23 19:07
うえはる
はれはれさん
ありがとうございます♪
そーか21日間は長かったですね😅
毎日同じベットの繰り返しがだんだん辛くなりますが、いろんな看護士さんに励まされました😁
もうすぐ、外で歩けます
最後までしっかりと気持ちを持って
頑張ります💪
2024/5/23 19:25
aoitori
おなかが空いた、何もすることがない
おなかが猛烈に痛かった時、こんなこと思ってなかったですよね。
あたりまえのこと、健康に感謝です。
元気になってきている証拠。よかったですね。
看護師さんのいうこと聞いてね( ´艸`)
yさんのように、こんな絵が描けるなんて( ´艸`)
2024/5/23 19:46
うえはる
aoitoriさん
そーですねー😅元気になって余裕がでたからですね
感謝感謝🙇看護師さんもみんな優しい😊
絵はちょっと中国100完登よりもええでしょ😆
yさんとコラボでなんか描こうかな笑笑
2024/5/23 20:07
ベルクハイル
うえはるさん おはようございます。
私も足の骨折で2か月以上入院したことがあるので、入院中の退屈さは良く解ります。・・そして、ビールが飲めないのが私にとっては一大事でした(笑)
それにしても うえはるさんに こんな画才があるとは、、、
色鉛筆を家族に持ってきてもらい彩色すると、更に良い感じになるのでは?
また、この暇な時間を使って、ヤマレコ内の写真を元にスケッチ集を作る、という期間にされたら、暇でなくなるのでは?
巨匠「うえはる画伯」 爆誕 !!
2024/5/24 9:35
いいね
1
うえはる
ベルクハイルさん、ありがとうございます
長期入院は辛いですよね
お酒もね🍺ー😅
スケッチ時間ももう終わります😁
しばらく節制生活して、山に備えまーす
2024/5/24 10:01
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
うえはる
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(7)
未分類(94)
訪問者数
278457人 / 日記全体
最近の日記
百名山終わって手術・入院、そして明日へ☺️
能勢『野間の大けやき』アオバズク🦉に再訪
MLB日本人メジャーリーガー マンホールのふた 大阪羽曳野市
別れ
ヤマレコと歩んできた山😊
なんやかんやと😊
もやもや~
最近のコメント
てんじんやまさん
うえはる [07/31 07:39]
うえはるさん
てんじんやま [07/31 07:16]
ゆっきー
うえはる [07/01 22:47]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
痛かったでしょうね😣なによりコントロールできるうちに治療できてよかったです
大病のあとですから、しばらくリハビリかと思いますが、元気になったらまた山をご一緒したいです
お大事になさってください
活躍はSNSでいつも拝見してます😁
ステキな写真を薬にはやく元気になりますね
21日間入院した80から
あっという間です
いろいろな看護師さんいらっしゃいます
外が見れたら新鮮です
足で歩くことが実感しました
楽しんでください
ではでは
ありがとうございます♪
そーか21日間は長かったですね😅
毎日同じベットの繰り返しがだんだん辛くなりますが、いろんな看護士さんに励まされました😁
もうすぐ、外で歩けます
最後までしっかりと気持ちを持って
頑張ります💪
おなかが猛烈に痛かった時、こんなこと思ってなかったですよね。
あたりまえのこと、健康に感謝です。
元気になってきている証拠。よかったですね。
看護師さんのいうこと聞いてね( ´艸`)
yさんのように、こんな絵が描けるなんて( ´艸`)
そーですねー😅元気になって余裕がでたからですね
感謝感謝🙇看護師さんもみんな優しい😊
絵はちょっと中国100完登よりもええでしょ😆
yさんとコラボでなんか描こうかな笑笑
私も足の骨折で2か月以上入院したことがあるので、入院中の退屈さは良く解ります。・・そして、ビールが飲めないのが私にとっては一大事でした(笑)
それにしても うえはるさんに こんな画才があるとは、、、
色鉛筆を家族に持ってきてもらい彩色すると、更に良い感じになるのでは?
また、この暇な時間を使って、ヤマレコ内の写真を元にスケッチ集を作る、という期間にされたら、暇でなくなるのでは?
巨匠「うえはる画伯」 爆誕 !!
長期入院は辛いですよね
お酒もね🍺ー😅
スケッチ時間ももう終わります😁
しばらく節制生活して、山に備えまーす
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する