ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kenta727さんのHP > 日記
日記
kenta
@kenta727
60
フォロー
24
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
kentaさんを
ブロック
しますか?
kentaさん(@kenta727)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
kentaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、kentaさん(@kenta727)の情報が表示されなくなります。
kentaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
kentaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
kentaさんの
ブロック
を解除しますか?
kentaさん(@kenta727)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
kentaさん(@kenta727)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 29日 13:33
未分類
葛井寺の藤棚
山に行く予定でしたが腰痛で断念し、リハビリを兼ねてどこかに出かけようと近場を検索しました。葛井寺の藤棚は有名で、見たことがなかったので午前中に出かけたのですが、朝から参拝の人が多くてビックリしました。以前にも藤の花を見たことがありましたが、藤棚に少し咲いてるなぁという感じでした。葛井寺では藤棚から見
18
続きを読む
2024年 10月 02日 19:26
未分類
木曽駒ヶ岳
10月1日、2日に高校時代の友人三人で木曽駒ヶ岳に行きました。 初日は乗越浄土近くの宝剣山荘に泊まり、2日目の早朝に強風に負けじと中前岳で御来光を見てから、中岳〜木曽駒ヶ岳山頂に向かいラッキーにも雷鳥が見れました。その後、馬の背から濃ケ池に向かい友人の振る舞いでティータイム。水量は少な目でしたが部分
26
続きを読む
2024年 09月 25日 00:12
未分類
二上山でボックリアートが見れました
金剛山のもみじ谷等で有名な、ボックリアートが5年振りに、二上山雄岳で見られました。 ボックリアートのM氏が、設置している時に遭遇して写真を撮らせて頂きました。今月の29日にも金剛山に設置を検討しているとの話でしたが、作品を壊したり、持ち帰りがあったりとかのマナー違反が多くて、短期の設置しかできなくな
35
3
続きを読む
2024年 09月 24日 23:48
未分類
虹と日の出を同時に見ました
早朝の二上山に登る前 道の駅 ふたかみパーク當麻の駐車場で小雨の後に、山側に綺麗な虹が出ました。明るくなってきたので後ろを振り返ると、ちょうど御来光が見れました。虹と御来光を同時に見られて幸福な気持ちになりました。日中は残暑が厳しいものの、朝晩は秋の気配が感じられてハイキングに快適な季節まで、あとも
6
続きを読む
2024年 09月 18日 18:30
未分類
金剛山 もみじ谷〜ダイトレ周回
リュック9キロトレーニングとして、距離を伸ばして金剛山のもみじ谷〜ダイトレを周回しました。 6箇所の堰堤は、それぞれ変化があって楽しめます。 急坂や岩場にはガイドロープがあるので、落ち着いて足元を確認しながら登れば大丈夫だと思います。 今日のもみじ谷は、水量も豊富で、とても涼しかったです。 夏場には
13
続きを読む
2024年 09月 11日 15:20
未分類
金剛山 細尾谷〜寺谷周回
来月上旬に木曽駒ヶ岳を計画しているので、リュックに装備等を10キロにして、ポールを使わずゆっくり歩きました。腰痛&膝痛持ちなのでトレーニングとして、金剛山の細尾谷〜寺谷ルートを周回して下山しました。 細尾谷〜馬の背は場の為、登り口、下山口ともに黄色のテープで侵入禁止になってますので、寺谷ルートが少し
15
続きを読む
2024年 09月 04日 16:49
未分類
金剛山 寺谷〜馬の背 周回
高校の同級生だった友人達と金剛山に登りました。前回登った細尾谷が伐採の為に黄色テープで侵入禁止(何故か落石ありの説明)だったので、寺谷ルートで登り、馬の背で下りました。今日は快晴で山頂は21℃と涼しく、台風明けの山行を満喫しました。スマホを充電したまま忘れてしまい、友人達との待ち合わせ連絡ができなく
12
続きを読む
2024年 08月 21日 13:28
未分類
高安山
高安山 雨の予報だったのですが、天気が回復する予報に変わったので、前日に山に行く準備をしました。 早朝に山の方向を見ると曇り空で、天気の急変も嫌なので近い山に変更しました。夏場の高安山はヤブ蚊とコバエを我慢すれば、トレーニングにも最適な山です。 ハエ叩きと、熱中症対策にフェイスタオルを凍らせて持って
7
続きを読む
2024年 08月 18日 17:18
未分類
葛城山
3カ月振りに葛城山に登りました。平日ハイキングがメインですが、来週は天気が崩れる予報なので日曜日に変更しました。朝の6時半前で駐車場は満車、路駐だらけでした。平日なら駐車場は 楽に停められるのにとビックリ! 猛暑続きなので、登りは天狗谷ルートで約2時間で頂上に到着し、ツツジ園前で朝飯を摂り、ダイトレ
21
続きを読む
2024年 08月 15日 13:26
未分類
登山系You tuberぶらり山歩きの管理人さん
8月14日 金剛山 馬の背から下山した林道の水飲み場で、You tuber ぶらり山歩きの管理人さんと再会しました。先月も二上山の馬の背で挨拶したので、記念撮影させて頂きました。 会話で僕は細尾谷で登り、馬の背で下山したことや、管理人さんは、これから寺谷ルートで登る予定という話をしました。 気さくな
8
続きを読む
2024年 08月 12日 14:58
未分類
caravan GK85ヌバック革をオイルバケッタ
caravan GK85トレッキングシューズをオイルバケッタに仕上げました。ヌバック革にクリームを丸い専用豚毛のブラシに少しずつ付けて起毛を寝かしました。 クリームを毎日替えて翌日にブラッシングを3日間続けました。 クリームは、初日はBootBlackのNEUTRAL 、2日目はCollonilのB
20
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1)
靴(1)
高山病(1)
未分類(11)
訪問者数
1262人 / 日記全体
最近の日記
葛井寺の藤棚
キャラバンGK88 オイルバケッタ
高山病
木曽駒ヶ岳
二上山でボックリアートが見れました
虹と日の出を同時に見ました
金剛山 もみじ谷〜ダイトレ周回
最近のコメント
kentaさん
sumiko534 [09/25 14:18]
製作されてる方と、設置されてる方、回収さ
kenta [09/25 12:44]
もみじ谷でのボックリアート、を楽しみにし
sumiko534 [09/25 01:06]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08