ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> wakanさんのHP > 日記
日記
わかん
@wakan
0
フォロー
4
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
わかんさんを
ブロック
しますか?
わかんさん(@wakan)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
わかんさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、わかんさん(@wakan)の情報が表示されなくなります。
わかんさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
わかんさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
わかんさんの
ブロック
を解除しますか?
わかんさん(@wakan)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
わかんさん(@wakan)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2018年 04月 13日 20:56
未分類
集仙台(仙巌園 裏山)
大河ドラマ 西郷どんイヤー! 剣の演武で鹿児島、仙巌園へ。 演武前から気になっていた裏山、 演武後、仙巌園を散策していると なんと、登山道の案内が! 道は整備されていて、途中の観爆台からは滝が頂上の集仙台からは桜島、開聞岳などが見える。島津家別荘 仙巌園でここまで来る人はほとんどい
6
続きを読む
2017年 07月 26日 18:00
未分類
国立科学博物館
本日、山稽古。 のつもりが、雨天中止。 子供の夏休み、富士のすそのを一緒を歩こと思ったら、生憎の雨。富士山から上野の山へ、少し、山の勉強へ。 国立科学博物館、日本の成り立ち、地質や動植物など、山に関する事が多く、中々面白い!お土産に天気が学べるペーパーモデル。 子供と一緒に少しは
11
続きを読む
2017年 01月 22日 16:14
未分類
富士山の見える風景⑧
明王峠からの富士山(1月中旬 9時頃) 陣馬山からの富士山(1月中旬 11時頃)
1
続きを読む
2017年 01月 22日 16:12
未分類
富士山の見える風景⑦
高松山からの富士山(1月初旬 10時頃) ジダンゴ山からの富士山(1月初旬 1時頃)
1
続きを読む
2017年 01月 14日 20:19
未分類
富士山の見える風景⑥
富士山、作ってみました。 材料 紙粘土 色紙 半紙 用途 判子立て 富士山の形を作れるの、意外に難しい。 こんな、急な山は登れないだろう! あ、宝永山がないや(笑)
2
1
続きを読む
2017年 01月 08日 17:07
未分類
鹿肉
剣術の師範の懇意にされている酒蔵から焼酎と鹿肉が届いたので、初稽古後、鹿肉でバーベキュー。 あの鹿がこんな風に〜と思いつつ。 野生で、山を駆け巡るだけあって、肉は筋肉質か多少硬い。 焼酎片手に山に思いを馳せながら、山の恵みに感謝!
1
1
続きを読む
2016年 12月 30日 22:16
未分類
富士山の見える風景⑤
荒川の土手からの富士山(12月下旬) 荒川の土手からは武甲山や長沢背稜がいつも見えるが、冬で空気が澄んでいる時は富士山も! 雪化粧の富士山に感動!
続きを読む
2016年 12月 30日 22:08
未分類
富士山の見える風景④
蛭ヶ岳からの富士山(12月上旬 午後4時頃) 蛭ヶ岳からの富士山(12月上旬 日の出前) 蛭ヶ岳から富士山(12月上旬 6時半頃)
1
続きを読む
2016年 12月 18日 18:56
未分類
サバイバル!
剣術の仲間から、山で万が一の為とナイフを貰った。 万が一て?これでクマなりイノシシと格闘て事か(笑) 山装備のコンセプトはコンパクトかつ軽量化!このナイフが出番になる山てどんな山かな? まあ、同門の心使いに感謝!
3
1
続きを読む
2016年 12月 11日 19:53
未分類
マップケース
地図。みなさんはどんな形で携帯するのか? 自分は本紙を一回、コピーは何回も落とし地図読みをしばらくやめていた。 が初心に帰り、地図読みを再び勉強しようかと思いマップケースを自作してみた。 材料 ソフトビニールケース ストラップ ハトメカン(ハトメカン工具) いずれも10
12
続きを読む
2016年 08月 07日 21:36
未分類
富士山の見える風景 ③
雲取山からの富士山(7月午後5時頃) 富士山御中道から山頂を望む(8月午前11時頃)
2
続きを読む
2016年 06月 13日 12:44
未分類
富士山の見える風景②
百蔵山からの富士山(1月午前9時頃) 清八山からの富士山(2月午前10時頃) 二十曲峠からの富士山(6月午前5時頃)
3
続きを読む
2016年 06月 13日 12:36
未分類
富士山の見える風景
東仙波からの富士山(5月午前9時頃) 雲取山からの富士山(9月午前7時頃) 三宝山からの富士山(9月午後5時頃)
3
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
浅間神社巡り(39)
東京十名山(5)
未分類(13)
訪問者数
8329人 / 日記全体
最近の日記
須山浅間神社
村山浅間神社
山宮浅間神社
公所浅間神社
十条富士
駒込富士神社
稲毛浅間神社
最近のコメント
器用だな( ・∇・)
theopen [01/15 04:51]
RE: 鹿肉
theopen [01/09 19:08]
各月の日記
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06