週末は好天予報で貴重な梅雨の晴れ間にここぞとばかり山に繰り出す人が多いに違いないが、あいにくワタシは2日とも仕事関連で街に停滞。
組長もgeraさんも今日はつきあってもらえないので1人でROへ。
さぞかしこの日はジムは空いているだろうと思ったら、案の定めちゃくちゃ空いていた。
ロープエリアの最後はワタシと女性2人組だけになってしまいましたが、2人組は隅っこのABのない垂壁にかかりっきりだったので、AB独り占め。
いっそのことすべてのABを装着して登ったろうか、と一瞬思ったが、聡明なワタシはそうすると離陸できないと気付いたのでやめておいた。
垂壁、前傾壁の5.8でアップ後、ホールド替えしてから取付いてなかった垂壁を5.10a,10b,10cと順にサラリとこなす。
そしてピンク■10dへ。
序盤は順調だったが中盤で力尽きる。
2便目はさらに2,3手先まで延ばすが力尽きる。
ふー、今日はこれくらいでカンベンしてやるか。
もう腕がパンプしてホンキトライはできないカラダとなった中高年は前傾壁の10a,10bを疑似リードで登ったり、登れなかったり。
ガラガラのジムで登り散らかして終了。
7/18 ベースキャンプ
今日は久しぶりの山、しかも沢!、しかもお泊り!
のはずが、台風のおかげで中止。
ワタシは家族サービスを振り切ってこの週末にかけていたのに!
仕方ない、日曜に日帰りで南アでもと申告すると、
「雨で中止になったら日曜はつきあう約束だろっ!このすっとこどっこい!」
と一喝されてしまった

そんな悪魔の契約してたっけ?
う〜、またしても山に行けないのか...
それで、かわいそうな私を置いて雨天順延してcherroさんと2人仲良く日曜から沢へ行くgeraさんを誘ってベースキャンプへ。
山へ行けない腹いせにgeraさんを疲れさせて明日からの山行を苦しめてやれ、などと心優しいワタシが思うはずもなく、支障がないように時間制限を設け、早上がりとしてあげましたよ。
久しぶりのBCは7月4日のコンペのせいで相当数課題が撤去され代わりの課題もまだつくられてなかった。狙ってた10cルートはのきなみ無くなり手ごろなルートも少なくなってしまっていたがそもそも本数登れないのでそれで十分だったりする。
10bまでを順にアップ代わりに登り、さて今日はどれをターゲットにしようかと思っていると、
「おススメの11Aを見つけちゃいましたよ」とgeraさん。
目にアヤシイ光が宿っている。ワタシの脳の中でアラートが鳴り響く。
おススメポイントを列挙してセールストークを展開するgeraさんに、うーん、と考えるふりをして、別の11Aを提案してみる。
どっかぶりの11A。
前回ビッグロックでどっかぶりガバホールドルートに味をしめた私は、登っている人を見て、これなら行けるかも、と目をつけたのだ。
geraさんも乗ってきたのでいかにも上手そうな人たちの列に並び、いざ、離陸。
そして1/3、いや1/4で足を滑らせフォール。
チャレンジはあっけなく終了した。
「足が雑ですよ」とのgeraさんの指摘通り、とりついてから想像以上の負荷にこれはちんたら登ってたら腕が持たないと思って焦ってしまった。
まあいい、次はきっちりアタマとったるから首を洗って待ってろよ!
間をおいてgeraさんもチャレンジあっさりFLするかと思いきや、終了直前でまさかのふい落ち。
「腕が疲れてたので」だそうだ。
この後geraさんが先ほどのおススメ11Aへ。
ルーフパートから隣の壁へ移るところで手間取り終了手前で1テン。
やはりワナだったな。
ちなみにあとでgeraさんはきっちりRPしてました。さすが!
次いで、上部ややかぶりの凹角交じりのコンペ課題10cへ。
凹角パートでムーブに苦しみながらも最終クリップ手前までなんとか登ったが、このクリップをする保持力がすでになく撤退。スタンスも間違えていたとgeraさんから指摘される。
同じ色だが隣のルートのもの?
2便目を繰り出すも正規のスタンスで行くとまったく歯が立たない。
では、私がお手本を、とgeraさんがトライ。
やはり同じところで行き詰まりあっさり先ほど「違いますよ」といってたスタンスを使って先へ進む。
「そりゃないでしょ!」と後で突っ込むと
「あれを使わないと無理ですね〜、あれはこのルートのものですね!」
と涼しい顔でのたまわれた。
結局geraさんも最終クリップのところでテンション。
試行錯誤の末に正解ムーブを導き出しTO。
凹角の反対壁のホールドの使い方がポイントだったようだ。
続けてパート練習をしてみたがすでにそれすらもできないカラダになっていた。
最後10a,10b(OS),スラブ10c(1テン)で明日沢へ行くgeraさんを解放してさしあげた。
BCはバリエーション豊富で楽しいが、全体に10bが甘めで10cが辛いので、自称10b/cグレードの私には10bは物足りないし、10cはキツいのでちょうどいい感じの設定がないのがイマイチ。
え?自分のグレードを上げればいいんじゃないのって?
ごもっとも。
明日ワタシは「週末は山梨にいます」が残念ながら山にはいない。
山へ行けない腹いせに、だらだらと日記を書いてっやった。
…と言いたいところですが、山梨に呪いをかけに行った人がいるようで、雷雨予報に怖じ気づいて、行きませんでしたよ。
また機会があればぜひ。
ベースキャンプは面白いルートが多くていいですね。
また行きましょう!
釜ノ沢は残念でしたね。
また次の機会にぜひぜひ。
ベースキャンプもまたお願いします!
どっかぶりの11A、次はもう少し上まで延ばしたいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する