9/16
病み上がりのgeraさんとBCへ。
いつもの「のぼり安子」5.9でアップ、続けてすでにOSしている「南極探検隊」10bでまさかのムーブミスでドカ落ち。アップで登った課題でフォールするなんて!
不安な出だしとなった。
今日の第1の目標は前回「オススメ」されてうっかり登ってしまい予定通り敗退した5.10dのRP。
前回の感触では次はイケそうだったが...
終了手前まで順調だったが前傾壁に移る最後のパートでムーブがわからなくなりあえなく1テン。やっぱり今日はダメな日?
しかしムーブを確認して2便目でRP!
BCでは初の10dRPとなった。
そして本日第2の目標のパープル11aへ。
これまで何度トライしたかわからないが、もういいかげん終わらせてしまいたい。
10dRPの勢いで1発でクリアするつもりが、核心前のなんでもない序盤でホールドをつかみ損ね墜落。がーん。
geraさん唖然、わたしぼーぜん。
やはり今日はダメな日だ。集中力が足りない。
2便目ではムーブにもたつき力つきて結局今日も完登できなかった。無念。
すでに本気トライできる状態じゃなかったが、geraさん「オススメ」の緑11aへ。
「力要りませんよ〜、テクニックとムーブだけで登れちゃいますから〜」
とのたまう11クライマーgeraさんでも3,4回目でやっと今日RPしたのでとてもOSはムリだろうと、途中まで練習のつもりでやってみる。
なるほど、ムーブが面白い、がキツい。
全身を使うし、柔軟性を要するムーブもあって身体が固いワタシは四苦八苦。
「左足!もう一つ上にあげて手に足!」って言われても足があがらないんですけど。
汗ダラダラでヒイヒイ言わされ終盤の核心手前までテンションかけまくりで登ってみた。
geraさんでも手こずっていた終盤の核心はさておき、しんどいけど面白い課題だった。
そして、また宿題が増えたのだった。