ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kanosuke
さんのHP >
日記
2012年10月31日 13:15
クライミング
全体に公開
クライミングジム初体験
10/30 geraniumさんに教えてもらったクライミングジムの無料講習を受けてきました。
バリエーションや沢登りをするための技術、知識を習得することが目的です。
初心者コースを繰り返し登りましたが奥が深そうだし覚えることもたくさんありそう。
先は長いなと感じましたが、楽しかったです。
ハーネスつけただけでなんかテンションあがりますね〜。
早く外岩に行きたいッス。
2012-03-18 登山口と温泉めぐり
2012-12-01 ジム講習3回目
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:214人
クライミングジム初体験
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
geranium
秘密日記?
密かに日記を書いておられたとは、気づきませんでした。
クライミングカテゴリーまで作って、やる気ですね!
ハーネスでテンション上がるのなら、ヌンチャク、スリングぶら下げた日にゃ鼻血でちゃいますよ。
まずは5.10a目指して、頑張ってくださいねー。
(上から目線にて。
)
2012/10/31 23:57
kanosuke
ガンバリマス
まあ、記念ということで、
日記をつけてみましたよw
geraさんみたいに詳細な備忘録をつけるつもりはないですけど。
またいろいろと教えてくださいね〜。
(下から目線で)
2012/11/1 8:01
クマ
RE: クライミングジム初体験
カノスケさん、
始動されましたね・・・
ただ、アルパイン・クライミングと、スポーツ・クライミング(インドア含む)では、目的や登り方やマテリアルが若干違うので、注意してくださいね。
例えば、アルパインではベントゲートのカラビナはあまり使いませんし、クイックドローのスリングも、ダイニーマ製の長いヤツをバリアブルにして使います。
また、スポーツでは、一般に競技が目的なので、レベルをあげていって落ちる場合が多いですが、アルパインでは、競技は関係なくてより深い自然と親しむことが目的なので、落ちないように少しづつレベルをあげていきます。あくまでも一般論ですがね。
エラソーな事言っても、私もまだまだヘボですが、少しでもご参考になれば、あるいはマテリアルの購入の際に失敗されないように・・・と思いました。
クマ
2012/11/1 11:51
kanosuke
始動しました
くまさん、アドバイスありがとうございます。
そうですね、私の目指すのはあくまで山を安全に楽しむためなので、
もちろんアルパインです。
山で実践できるのはいつになるやらですが
右も左もわからぬ初心者ですのでまたいろいろと教えてくださいね〜。
ちなみに、クイックドローってなに?って調べたら、
あ〜ヌンチャクのことなんですね。
2012/11/1 19:16
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kanosuke
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ぐち(2)
running(6)
雑記(3)
山メモ(1)
クライミング(63)
音楽(1)
ギア(3)
ゲレンデスキー(1)
サッカー(1)
スキー(2)
BCスキー(1)
料理(1)
クライミング(4)
ボルダリング(1)
散歩(2)
未分類(1)
未分類(3)
訪問者数
23669人 / 日記全体
最近の日記
12b初完登
【草戸山と榎窪山】近所でちょろっと山トレ
12A初完登@ベースキャンプ
TG-2、逝く
予報に振り回されて、酷暑の低山ハイク
一段上った日
GW前半の収穫
最近のコメント
cさん、明けましておめでとうございます&
kanosuke [01/01 19:50]
kさん、あけましておめでとうございます。
cirrus [01/01 19:09]
ありがとうございます!
kanosuke [12/30 08:31]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
密かに日記を書いておられたとは、気づきませんでした。
クライミングカテゴリーまで作って、やる気ですね!
ハーネスでテンション上がるのなら、ヌンチャク、スリングぶら下げた日にゃ鼻血でちゃいますよ。
まずは5.10a目指して、頑張ってくださいねー。
(上から目線にて。
まあ、記念ということで、
日記をつけてみましたよw
geraさんみたいに詳細な備忘録をつけるつもりはないですけど。
またいろいろと教えてくださいね〜。
(下から目線で)
カノスケさん、
始動されましたね・・・
ただ、アルパイン・クライミングと、スポーツ・クライミング(インドア含む)では、目的や登り方やマテリアルが若干違うので、注意してくださいね。
例えば、アルパインではベントゲートのカラビナはあまり使いませんし、クイックドローのスリングも、ダイニーマ製の長いヤツをバリアブルにして使います。
また、スポーツでは、一般に競技が目的なので、レベルをあげていって落ちる場合が多いですが、アルパインでは、競技は関係なくてより深い自然と親しむことが目的なので、落ちないように少しづつレベルをあげていきます。あくまでも一般論ですがね。
エラソーな事言っても、私もまだまだヘボですが、少しでもご参考になれば、あるいはマテリアルの購入の際に失敗されないように・・・と思いました。
クマ
くまさん、アドバイスありがとうございます。
そうですね、私の目指すのはあくまで山を安全に楽しむためなので、
もちろんアルパインです。
山で実践できるのはいつになるやらですが
右も左もわからぬ初心者ですのでまたいろいろと教えてくださいね〜。
ちなみに、クイックドローってなに?って調べたら、
あ〜ヌンチャクのことなんですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する