
例によってストーンマジックでのロープワーク講習に変更になったのですが、朝起きると台風で外はすでに暴風雨。
やめようかな〜...塾長にちょっと探りを入れると「一応、やります」とのこと。
「一応」ってなに?
さんざん迷った挙句暴風雨の中ハンドルとられながら車を走らせました。
予想通りジムは閑散としていて、受講予定だったほかの塾生はキャンセル。
そりゃそうだよな〜。
でも私は雨男。雨を気にしていたら何もできないのだ。
おかげでマンツーマンの濃厚な講習を受けることができました。
今日のメニューは、
1.いろんなバリエーションの終了点作業
2.クラック入門
3.懸垂下降の仮固定
特に2は面白かったが思ったよりも難しかった。
ハンドジャムがなかなかビシッと決まらない。それに手が痛い

これはちょっと練習しないとクラック講習修了が手間取りそう。
風が吹き荒れジムのビニール張りの窓が破れたり屋根が飛びそうになってたりしてましたが、講習が終わるころには台風一過で晴天に。
しばらくいい天気が続くそうですが、私には何も関係ないですね

ただの雨では飽きたらず、台風で中止とは…
どれだけ悪行ポイントを稼いでいたんでしょう。
クラック難しかったですか?
ストマジのクラックは私も苦手です。足が痛くなるし。
実際の岩場の方がハンドジャムは決まると思いますよ。
クラックは短期間に集中して習うこと、習ったら定期的にやることをオススメします。
と言いつつ、私も苦手なんですよね〜。
どういうことなんでしょうか?
清廉潔白なこのワタクシが!
3回続けて雨天中止に、塾長も不憫に思ったのか、いつもより優しい気がしましたし、褒め言葉を連発してましたよ。
おまけに今日のブログで
「かわいそうな彼をお友だちのみなさん岩に連れて行ってあげてください」と書かれる始末。
というわけで、geraさんよろしく
先日の裏塾の成果はバッチリでしたよ
ありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する