
ジムについて早々、4ヶ月ぶりくらいに塾長にお会いした。
「久々であれぐらいなら上出来ですよ」と慰めていただく。
前回の日記も見て頂いたようで私のような不登校塾生にも気を配っていただきありがたい限りだ。
ちょっとやる気がアップする。
今日は1手1手丁寧に登ることと、レストを心がけた。
前回へろへろでOSできた垂壁ピンク■の5.10aは余裕でRP。
次に全開序盤のムーブが全くわからなくて撃沈した垂壁黒■の5.10aに再トライしたが、やはりダメ。なんども試行錯誤を繰り返すもやはりまったくわからない。
あきらめてピンク線の5.10b。
すいすい登れて調子に乗りレストを忘れてあと3手でOSのところで力つきてあえなくドボン。もったいないことをした。
そのあと2便繰り出すも腕がもたず結局断念。でも次は行けそうな気がする。
休憩中に黒■の5.10aにトライする人がいたのでしっかり観察。
わからなかったムーブがあっさり判明。なんで気がつかなかったんだろうというぐらいの簡単なことだった。そりゃ10aでそんな高度なムーブはないよな〜。
一度深みにはまると簡単なこともわからなくなる。
ムーブはわかったがすでに腕が終わっていてクリアできなかった。
まあ次は登れるでしょ。他力本願な感じもしてちょっと悔しいけど。
その他はスラブ壁5.10a,10bをRP,10cはなんとなくあやしい感じだがOS,
10dは1ズルでTO。
前回に比べると少しマシになった気がするが、底辺でずっとウロウロしていることには変わりない。
やはり続けないとだめだな〜。
そろそろムーブ講習受けようかしらん。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する