ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 2026momotaroさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 05月 20日 07:38登山用品関連レビュー(ウェア)

レインウェア

 雨の中歩く事になってしまったので発掘したレインウェアを着てみた。よく考えたら30年以上前の物だったので上半身が汗まみれになった、ゴアテックスだから水をしっかり弾いてくれているが水を通さない機能しか無いためサウナスーツを着ている状態でした。防水透湿などの機能のレインウェアの購入が必要ですね。
  38   2 
2025年 03月 22日 18:54登山用品関連レビュー(雪山装備)

これってあのスノーピークの製品⁉️

倉庫を整理していたら前に出てきたミレーのザックなどに続く第二弾の登山用品を見つけた。四本爪の軽アイゼンだと思う。驚くのはその値段でアイゼンが400円、アイゼンバンドが2本で280円で値札がついた状態なんで多分未使用品なんでしょう。スノーピークブランドの製品みたいなんですけどあのスノーピークのものでし
  33 
2025年 03月 16日 17:07未分類

エキスポ駅伝を観ました

 朝から立ち寄り先の近所を駅伝が走ると聞いて見に行きました。沿道には想像以上に人が出ていてビックリです、実際走ってるのをみるとかなり速くて思った以上に軽く(軽快に)走ってましたね。小さい子供から大人までがんばれーと声をかけながら拍手している光景は良いものですね。  長距離走は全く駄目でしたので今でも
  11   1 
2025年 02月 01日 20:24登山用品関連

手袋

 昨年春から低山ハイクを始めて冬に入るまで手袋を使う事がありませんでした。(木や枝を掴む時にはあったほうがいいとはずーっと思ってました) いざ冬に入ると歩き始めの手の冷えはどうしようもありませんので身近にある手袋を使うようになりました。ダイソーの園芸コーナーで入手した手袋です。手のひらの部分には薄く
  23   1 
2025年 01月 20日 23:14シューズレビュー(シューズ)

登山靴の購入

 約1年前に買った靴の先端が剥がれてきたので新しい靴を買いました。色々試してみた結果初めて買う登山靴として選ばれているらしいキャラバンのC102Sに決めました。シリオPF46-4GTXを勧められもしましたが底が硬すぎるという感じがしました、舗装路を歩く事もあるのであまりにも硬すぎると逆に歩きずらいの
  37 
2025年 01月 16日 19:13マンホール&ダムカード

久しぶりにマンホールカード

橿原神宮初詣と大和三山ハイクを行なった際に久しぶりにマンホールカードを貰いました。橿原市がカプコン創業者の辻本氏の故郷である縁でストリートファイターの像などがあり、カードのデザインもそれにちなんだものかな?カードは橿原市観光案内所でもらえました。大和三山の散歩マップや橿原市の観光案内図なども置いてあ
2025年 01月 13日 23:44登山用品関連レビュー(ザック・バッグ)

ミレーのリュック

 倉庫を整理していたら30年以上前のミレーのリュックが出てきました。中身は2組のレインウェアと雪用の足元のスパッツ(ゲイター?)2組でした。リュックは内張の合成繊維?かがぼろぼろになっていたし、やっぱりデザインが昔だなあーと思えます。今は2万から3万ぐらいする様ですが当時いくらぐらいだったのでしょう
  48   2