ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
salonari
さんのHP >
日記
2011年01月12日 21:21
未分類
全体に公開
御在所岳の樹氷を見てきました
家族から樹氷と氷ばくが見てみたいわ
とのリクエストがあり、1月9日に登山ではなくロープウェイに乗って御在所岳に行きました。
山頂は
、気温-9℃とのホームページ情報を確認し、防寒対策を整えいざ出発
ロープウェイに乗ればわずか12分で山頂に到着します。登山なら2時間はかかるはず
山頂は情報どおり、とても寒く30分も滞在していなかったかも。
樹氷や氷ばくはとてもきれいで感動
しましたが、一番の関心事は登山道がどんな状況になっているか?
すっかり雪山になっていました
初心者の自分では到底登れそうもない現実を見た1日でした。
2011-01-24 かんじきを作ってみました
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:325人
御在所岳の樹氷を見てきました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
きみどり
RE: 御在所岳の樹氷を見てきました
氷ばくって言うのですか?
凄い迫力 ですね。
今度行って見ようかな。
2011/1/13 8:17
salonari
RE: 御在所岳の樹氷を見てきました
>kimidoriさん こんばんは。
そうですね。すごい迫力がありました。
気温が氷点下になる日に、水を霧状にして吹きつけ氷の塊を少しづつ大きくしていくそうです。
ぜひ遊びに行ってみて下さい。
http://www.gozaisho.co.jp/
2011/1/13 20:48
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
salonari
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(0)
雑感(2)
未分類(4)
訪問者数
5757人 / 日記全体
最近の日記
登山道整備ありがとうございます!
初日の出
妻と初めて山登り
3連休
かんじきを作ってみました
御在所岳の樹氷を見てきました
最近のコメント
RE: 初日の出
salonari [01/02 09:39]
RE: 初日の出
kintakunte [01/02 00:07]
toratora48さん、こんばんは
salonari [05/03 19:44]
各月の日記
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
氷ばくって言うのですか?
凄い迫力 ですね。
今度行って見ようかな。
>kimidoriさん こんばんは。
そうですね。すごい迫力がありました。
気温が氷点下になる日に、水を霧状にして吹きつけ氷の塊を少しづつ大きくしていくそうです。
ぜひ遊びに行ってみて下さい。
http://www.gozaisho.co.jp/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する