ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > rikka-rikkaさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「温泉」の日記リスト 全体に公開

2018年 07月 19日 18:56温泉

7月18日 南陽市 赤湯 あずま湯公衆浴場

南陽市の赤湯 あずま湯 公衆浴場に行ってきました 程よい温度のたっぷりのお湯に癒されました〜 入湯料は100円(元湯は200円だそうです) シャンプー、せっけんは持ち込みです。 リーズナブルで大満足!
2018年 07月 19日 17:46温泉

7月15日 蔵王山のあとは 蔵王温泉上湯共同浴場 

蔵王山登山の後に蔵王温泉上湯共同浴場に浸かってきました。 PH2を下回る強酸性の熱いお湯は疲れを癒してくれます。 シンプルな共同浴場なのでせっけん、シャンプーは使えません。 料金は200円 駐車場があります。
2018年 02月 09日 08:24温泉

2月4日高社山登山の後は 豊田温泉公園もみじ莊で温泉(^^)

2月4日の高社山スノーシューのあとは、豊田温泉公園もみじ莊の温泉で暖まりました(^^) 源泉かけ流しのお湯は入ると肌がつるつるに。贅沢な温泉です。
2018年 02月 08日 13:39温泉

1月27日 大川入山登山の後は湯ったりーな昼神でゆったり(^^)

1月27日 大川入山・横岳登山の後に、湯ったりーな昼神で温泉に入ってリフレッシュしました(^^) 昼神温泉のお湯に入ると肌がつるつるになって気持ちいいです(^^♪
2018年 02月 08日 13:04温泉

1月28日(日)南沢山・富士見台登山の後はひるがみの森で温泉

1月28日(日)南沢山・横川山・富士見台登山の後は、昼神温泉のひるがみの森で温泉に浸かって疲れを取りました(^^) 広い湯舟と肌がつるつるになるお湯に癒されました(^^♪
2018年 02月 01日 18:27温泉

1月1日阿蘇登山のあとは、岳の湯温泉豊礼の湯

1月1日阿蘇登山の後は、岳の湯温泉豊礼の湯に浸かりました(^^) 日帰り入浴500円。青白いお湯が疲れを癒します。 宿泊者、利用者は温泉の湯気で「地獄蒸し」が楽しめます。 食材は購入できますし、持ち込みも可のようです。 温泉に入っている間に蒸しあがり、ホカホカを楽しめます(^^♪
  2