![]() |
![]() |
![]() |
関東圏にお住まいでJRを利用する方は、一度はこの広告を見たことがあると思います。
JR東日本のJREポイント6000ポイントで新幹線往復きっぷが手に入ります。(優待券などで4000ポイントにすることも可能です。)
行先は事前にランダムに決められた4つの候補の中から、さらに1つに決められてしまいます。
日本全国多くの山があるなかで、遠方の山に行ってみたいけど、どこに行こうかと考えるときにこのサービスで行き先を決めてから、周辺の山を調べるという利用方法もアリではないかと思い、今回利用してみました。
行き先は決めれませんが、遠方への切符が破格の値段で手に入ります。
関東圏にお住まいで、移動が公共交通機関中心で活動されている方は、登山の交通手段として利用できそうか、お試し頂ければと思います。
今回、このサービスで仙台行きが当たったので、鎌倉山、面白山と登って、帰りにニッカウイスキーの宮城峡蒸溜所🥃で見学とお買い物してきました。
また、ポイントが貯まったら利用したいです。
参考URL
https://dokokani-eki-net.com
長岡に決まって、弥彦山と角田山に登ったことがあります。「どこか」でいいなら使えるけど、積雪期は場所によってはちょっとキビしいですね☃️
コメントありがとうございます。
積雪期は、気にしてませんでした。
長岡もそうだと思いますが、きっと低山でも厳しいですよね。
と考えると、私みたいな雪山に行かない方は夏から秋の利用が無難ですね。
昨年、利用しました。福島が当たって、吾妻小富士に登りました。一切経山にも登りたかったのですが、同行の家族が登山をしなかったので諦めました。
角館や新青森も候補の四つに入っていたので、秋田駒ケ岳や八甲田山も候補に挙げていましたが、当たったのは一番近くの福島でした。
それでも一泊旅行はリーズナブルで楽しかったです。
コメントありがとうございます。
みなさん、結構利用されているんですね。
福島の吾妻小富士、一切経山、そして長岡の角田山も初めて聞く山でしたので、次当たったときの参考にさせて頂きます。
新幹線は、途中で降りてもいいので福島は候補になりやすいですよね。
私の今回の候補は、仙台、新青森、越後湯沢、長野で、近い仙台になりましたが、2泊3日にして楽しめました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する