![]() |
もともと買おうと思っていて、違う商品にはなったのですが、とてもいい買い物できたと思うのですが、また買ってしまった…。今回こそこれでしばらくは大丈夫!と毎回思ってます。
沢歩き用のザックが欲しくてモンベルのバランスライト30を購入しました。持っている山登り用の25Lだときついのと、フレームが入っていて少し重いのと背中にエアポケットがあって反り返っているため、少し入れにくいので、沢歩き&渓流釣り用に欲しいなと思ってました。
そこで少し遠かったのですが、ららぽーと海老名のモンベルに行ってきました。前、店舗限定Tシャツが欲しくて行ったのですが、そのときに沢登り好きの店員さん、スパイファミリーのもじゃもじゃに似ている店員さんが色々沢の魅力を熱く語ってくれたのもあり、ご意見を伺おうと行ってきました。
最初、サワークルーザーを買おうと思っていたのですが、メッシュ構造なので水抜きいいんだけど、丹沢にたくさんいらっしゃる、おヒル様が入り込み、ご自宅ご招待になってしまうことがあるようで、やはりメッシュではない方がいいですよ、と。たしかに。それ、気になってたんですよね。ということで、少し考えようと1度お店出てエスカレーター降りてたのですが、いいや、海老名までせっかく来たし買おう!と買ってしまいました。
でもこれで、渓流遊びの装備はバッチリです。本当はハーネスとかも必要ですが、小生はあくまでもソロなので、滝は巻き、だけど、尾根まで詰める!という基本姿勢なので、これで全部揃ったかと思います。ミミズさんの住処も見つけたし。
来週は沢登りのイベントですので、これから禁漁まで、渓流ライフがスタートです。
こんばんは。はじめまして。コメントありがとうございます。
今日、海老名でも聞いたのですが、玄倉川あたりでもヒルはすごいと聞きました。檜洞沢あたりもヒルで地面が揺れてる気がするとか言ってましたが、あながち冗談でもないかもですね。
今年は裏丹沢で遊ぼうかと思っています。またレポートしますので宜しくお願い致します。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する