![]() |
![]() |
![]() |
山岳会で行いました
私の出身地である富良野側へ通じる登山道
十勝岳新得コースがある事を知らずにいましたが
山岳会会長から登山道の話しを聞き
更に登山道整備を山岳会でする事を
教えてもらった時は、凄く嬉しくなり
私も是非参加したいと思ったので
今回の整備は貴重な経験になりました
このコースは2年前に登山口へ通じる林道の橋梁の老朽化で通行止めとなっていましたが
今年復旧し登山が出来るようになりました。
しかし笹やハイマツなどで登山道は荒れている
状況でしたが、ダンディさんが6月に笹狩りを行ってくれ、更に除雪などもやっている事をYouTubeで知りました
心から感謝ですありがとうございます
今回、私達は沢までの登山道整備を行いました
そして来週は十勝岳へ登山を行います
沢から先の登山道はどうなっているのか?
どんな景色なんだろう?
沢から先も笹藪だったので
剪定バサミを持参し狩りながら登山しようかな
ワクワクです
コメントありがとうございます
レポ了解です🫡
天候に恵まれるといいな〜😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する