ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > you_recoさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 09月 08日 07:16カメラ

皆既月食

皆既月食があるというのでググったら 皆既の始まり・2時30分 食の最大は・・3時12分 皆既の終わり・3時53分で、皆既時間は1時間23分とか。 長時間の鑑賞は嫌なので、3時40分頃に見晴らしがよい役場の駐車場に行きました。 国際宇宙ステーション(ISS)の予定は、4時13分から2分間だけ
  33 
2025年 08月 30日 11:54美術館

がり版アート孔版画展

県立美術館で明日(31日)まで催しているそうなので出掛けました。 孔版画は、和紙などを版にして刷る日本発祥の技法で、刷っても左右が逆にならない版画だそうで、私は初めて目にするものです。 版画であるにも関わらず、筆で描いたと見紛う多色で細かい描写がなされていました。 あまりに見事なので、受付の方
  8 
2025年 08月 14日 14:51機械

エアーダスター

少し前からバッテリー式のブロアーで、落ち葉の片付けや雨樋の掃除をしていました。 ブロアーは風量が多いものの風圧は弱いので、掃除機やエアコンなどのフィルター掃除には向きません。 パソコンのキーボードを掃除する為に、ボンベ式のエアーダスターを持っていますが、狭い部分にしか使えず、ボンベが空になったら
  10 
2025年 08月 04日 10:07庭木

芝の養生

酷暑のせいか庭の芝が弱々しく元気がありません。 何か対策せねばとググり捲って見つけました。 芝の根を切り地面に穴を開け、空気や水・肥料の浸透を良くして芝に活力を与えるというものです。 製品は(株)キンボシ(Gorlden Star)という日本のメーカーのもので品質に定評があります。 商品が届
  14 
2025年 07月 25日 09:05アサガオ

続・アサガオ

5月末に芽を出したアサガオですが、水だけで肥料は与えていないのに、勢いよく蔓を伸ばし花を咲かせるようになりました。 庭木の根元に群れているものの育ちが良くないのは納得できますが、小屋周りの大して離れていない場所での育ちの差が不思議です。 大して違わない環境にあるにも関わらず、違いが生ずるのは個性
  13 
2025年 07月 18日 13:21庭木

刈り込み後のツツジ

公園は本職がエンジントリマーで、我が家は素人が電動トリマーでおこないました。 刈り込み後40日以上経過した状態は明らかに違います。 公園のツツジは新芽が出揃っていますが、我が家のツツジの新芽は極僅かです。 どう考えても本職と素人とか使った道具の違いであるはずがなく、ツツジの種類や植えてある環境
  9 
2025年 07月 12日 18:33機械

続・侮れない充電式チェーンソー

フル充電したバッテリーで、どれ程の切断能力があるのか試しました。 動かなくなる迄は試しませんでしたが、可成りの能力があるようです。 動画:https://www.youtube.com/watch?v=Apob5zQWZMQ
  1