![]() |
![]() |
![]() |
いつもの時間にいつものルートで仕事に向かいます。
が、暑くも寒くもない最高の天気にこのまま山へ!
とはいかないですよね。
時々天気の良い日は誰もが思う事ですよね😆
勤務を終えて帰宅すると当家の嫁吉さんが自宅サッカー観戦モード。
(ただダイニングテーブルをTVの前に移動させるだけですがわらい😊)
夕食を食べながらフロンターレの応援です。
前節痛い負けを喫していますので優勝は、、、、、。
なのですが、それでも一生懸命頑張ってくれている選手達へ、こちらも頑張って応援させて頂きます。
結果は2:1と辛勝。決して楽な試合ではありませんでしたが、終始手に汗握る良い内容のゲームでした。
同じ神奈川のチームで、降格圏内にいる必死のチーム相手にこちらも負けずに頑張ってくれました。
今日の動画は前回は昌平橋からでしたが、反対側の聖橋からの風景です。
ここは結構な写真スポットの様で鉄オタの方にはたまらない場所の様ですね。
鉄道に全く興味がない私ですがここの風景はお気に入りです。
写真はいつもの通勤ルート定点観測とおうちサッカー観戦風景です。
今日も充実した一日に感謝しつつ、ハイボールが美味い。
地元にスポーツチームがあるのは素敵なことですよね。私の街はFC東京のホームタウンなんです。以前はサポで年チケも買ってましたが、最近は熱が冷めてしまいました。
フロンターレさんは東京の良きライバルと言われていましたが、いつの間にかその背中を追いかける少し遠い存在になってしまいました
ちなみに、私は実は風間八宏氏のファンというか隠れ信者で、著書も持ってます
コメントありがとうございます。
実は私は川崎に住むまで転勤族で実家の地元も含めてホームタウンに応援できるチームがなく(有っても直ぐに転勤)、ここ川崎が初めてなんです。
予期せずやっと地元で応援できるチームが出来て嬉しい限りです。
出身地でもありませんが20年住んで我がチームと呼べるスポーツチームがある事を楽しんでいます。
そんな今あるフロンターレの礎を築いて頂いたのが風間氏であると思っています。
偉大なプレーヤーだったかは知らないのですが、指導者としては一流の方と本コメント読み、改めて感じさせていただきました。
ありがとう😊ございます。
今年もまだまだ楽しみは尽きません。
今後とも宜しくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する