ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > naomi307さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 20日 07:45未分類

北ええで

肩がヒリヒリ。 先週、先々週と飯豊泊まりで? 日焼けで? とりあえず今週は 日帰り、ザックも軽くして 稜線でのんびりお昼寝してこようと思って 久しぶりの北飯豊へ~ 丸森尾根では、少し離れた場所で熊と一緒に朝ごはん。すごく幸せな時間🐻🎶 稜線でたく
  4   7 
2025年 07月 16日 21:22未分類

山に行かない日

フェーン現象で朝から高温! 雨不足で畑の土はパリパリ! 2回目の🥒苗が植えれない!笑 海でSUPして🏄🏿‍♀️泳いで🌊紫外線を浴びて☀️ よし、充電された❗&#65
  5   6 
2025年 07月 07日 08:41未分類

五頭山

タマガワホトトギスを見に行ってきました♪ たくさん咲いててびっくり‼️ この花をみると、、、 草間彌生さんを連想してしまう。笑 ちょうど見頃にこれてよかった😊
  4   5 
2025年 06月 21日 08:23未分類

角田山~角田浜

今日は猛暑予報‼️ 日の出を見に角田山へ~ その後角田浜でサップ🏄🏿‍♀️ 海水がひんやりして気持ちよかった! 釣り人がいっぱいいてアジとサバもらった🐟🎶
  3   4 
2025年 06月 13日 20:47未分類

イイデ~

2025.6.13快晴‼️ 前日の夜、仕事終わって外に出たら月明かりがキレイ!こんな日に月明かりの中登りたい! 翌日13日は晴れ! そして仕事!笑 寝る時間を削れば行ける!笑 行けるとこまでと思い、丸森尾根から地神まで~ 下山中、アイゼン忘れた方に遭遇
  4   5 
2025年 06月 12日 16:43未分類

爽やか〜

ピリッと! 痺れる! 爽やかな~山椒と 爽やかな~潮風を求め角田山へ。
  3   2 
2025年 06月 10日 21:26未分類

石転び沢

石転び沢雪渓をバックにサンカヨウや白のシラネアオイの群生が見れる場所がある。 そろそろいい具合に雪が溶け、咲いているのでは? と思って見に行ったら、、、 私が見たかった咲く場所はまだまだたっぷりの雪渓の中に埋もれていました😅今年はほんとに雪が多い~ 雪渓の手前登山
  3   2 
2025年 06月 09日 23:45未分類

越後駒ヶ岳

吊り橋がかかったとのことで 駒の湯から登ってきました。 山頂付近はまだまだ雪たっぷり😊 小屋の水もキンキンじゃぶじゃぶ!
  4 
2025年 06月 08日 09:28未分類

山菜冷やし中華はじめました

コシアブラ、ワラビ最盛期‼️ 里山のコシアブラピークが終わり、 1000m越えの山々のコシアブラ、ワラビの最盛期が始まってきました‼️ 一年分の備蓄山菜食を作るため日々格闘しています。 昨日は今シーズン初?くらいの猛暑だったので冷やし中華はじめ
  4   4 
2025年 06月 03日 22:55未分類

内の倉ダム

今日は雨☔ 飯豊連峰に源を発する内の倉ダム湖へ~ 小雨というマイナスイオンたっぷり? の中、カヌーを楽しんできました。笑 雨だからか誰もいない、貸し切りダム湖🤣
  4   6 
2025年 06月 02日 22:20未分類

五頭山

久しぶりの晴れ予報! なのに騙された~🤣 ガスガスの幻想的な五頭でした~🤣👍🏔️✨
  4   2 
2025年 05月 23日 13:40未分類

山菜と虫刺され

田んぼの農作業もようやく終わり 最近は山菜を求めて あちこち藪の中へ~ 今年は虫が多い気がする。 毎年あまりみない田んぼのヒルも沢山いたし、 山に行けば、山ビル、マダニ、ケムシにやられた。 ケムシ系はかくと広がるから注意しよう⚠️
  3   4 
2025年 05月 14日 20:31未分類

田植え~五頭山

五頭山で夕日と夜景を見に〜 今日は一日田植えだった 田植えだけで終わる一日なんていやだ〜笑
  3   4 
2025年 05月 05日 21:14未分類

大好きなトイレ

私の家の近く 阿賀野川河川敷 今日は山に行く時間がなくこの近くをランニング そこにある公衆トイレには 飯豊の石転び沢雪渓と北股岳の レトロなタイル写真がある いつ頃の写真だろう、、? トイレ作った人が飯豊好きだったのかなぁ、、? なんていつも気になってのぞいてしまう、、笑 あゝ、、 飯豊に
  3   2 
2025年 05月 03日 21:22未分類

五頭山開き

五頭山が一年で一番賑わう! 五頭山開き🏔️ 4時にはうっすら夜が明けはじめ ガスに包まれ幻想的なブナ林の中 起き始めた鳥たちの鳴き声だけが 静寂に響いていた~🕊️ お祭り前の静寂な早朝 雪も溶け、日の出時間も早くなったこ
  3   4 
2025年 05月 01日 14:29未分類

水鏡の季節

田植えシーズンを前に 越後平野の田んぼにも水がはいりはじめた。 水鏡に 朝日や夕日が照らされる景色や 山の景色が逆さに映る景色は とてもキレイ🪞✨ 朝日の水鏡をみるなら角田山! 夕日の水鏡をみるなら護摩堂山、五頭山! 今年も見に行けたらいいな~ 明
  3   2 
2025年 04月 28日 21:51未分類

今日から3連休!

昨日は五頭山で日の出みて🌅 今日は山菜採り🌱🌱🌱🌱🌱 明日は雨だから、、、山菜採り🤣🌱🌱🌱 最近食卓は、緑ばっかり。笑
  3 
2025年 04月 22日 23:05未分類

山日和~🏔️山菜日和~🌱

今日は待ちに待った‼️ 約束された晴天予報☀️ 山もいきたいし~山菜も採りたい! 今週の休みは今日だけ! よし!どっちもしたいから寝る時間を削ろう! ってことで昨日夜仕事終わりに小国へ直行🚙‼&#6
  3   4 
2025年 04月 21日 16:39未分類

お隣さんちのコシアブラ🌳

ウチのお隣さんちにはコシアブラの木がある🌳 毎年この時期、コシアブラの新芽が出始めるとよだれを垂らして眺めてた。 “山菜の女王”と呼ばれているコシアブラ。 あの、なんとも言えないコシアブラ独特の爽やかな香りとほろ苦さ。 ビールとの相性バッチリ🍺‼&
  3   4 
2025年 04月 20日 08:13未分類

西蒲レースの応援

昨日19日(土曜)6時~今夜20日(日曜)22時まで開催してる西蒲三山の大会の応援に深夜行ってきました❗️ 西蒲三山のピストン3往復の部 西蒲三山周回4往復の部 西蒲三山リレーの部 仕事終わりに西蒲へ~🚙 参加してるお友達
  3   4 
2025年 04月 17日 19:30未分類

山、苗、山菜な1日

今日は、、、 朝は五頭山で日の出みて〜🌅 日中はスズマキして〜🌾 夕方はフキノトウ、ワサビ、タラの芽収穫しました🌱 三川キャンプ場は今週~フキノトウがピークです✌🏾
  3   2 
2025年 04月 15日 20:48未分類

コゴミ始まりました🌱

今日は土砂降り山菜日和🤣☔️ コゴミも出始めました🌱 山菜採るの食べるの楽しいけど、 下処理作業が大変だ~💦 帰りにコメリで採取道具購入🪚‼️
  3   4 
2025年 04月 14日 13:59未分類

コシアブラ🌱タラの芽🌱

今朝は雨☔ コシアブラの便りが届きはじめたので 傘さしながら藪の中を山歩~ お昼はコシアブラとタラの芽の天ぷら コシアブラおにぎり🍙🌱 コシアブラの香り最高だ~😭🌱💕
  3   4 
2025年 04月 01日 16:17未分類

雪の下から萌黄色のフキノトウ

2025.3.31 フキノトウの収穫 今朝は里にも積雪あり⛄️❄️ ようやく目覚めはじめたフキノトウも 雪に隠れちゃった! 雪を掻き分けながら探し、、、 途中から太陽もでて☀️ みるみる雪がとけてフキノトウたち
  3   2 
2025年 03月 24日 20:39未分類

五頭にも春が

一昨日のお地蔵様がさらに姿あらわに~ 五頭の鳥たちは人に慣れてきたのか、 餌台以外の場所でも、歩いていると近くへ寄ってきてくれるようになりました🐧 イワウチワのつぼみも🌸
  2 
2025年 03月 23日 18:04未分類

五頭のお地蔵さま

2025.3.22 日の出を見に五頭へ~ 真新しい赤い帽子をかぶった 二ノ峰のお地蔵さま。 昨日、つけてもらえたのかな? 登り始めから下山まで、春のやわらかい雪。
  2   3