祖母山系は登山口の近くに温泉がないのが玉に瑕。傾山からの下山後も温泉に入りたく思い、行程を検討した結果、翌日登る予定の大崩山の近くにある祝子川温泉に入ることにしました。何かと時間を食い、祝子川温泉近くまで来たときには既に18時近く。入れるかなどうかなと思いながら、到着すると定休日で閉館していました。愕然としてその日は汗まみれのまま車中泊という避けたい経験をすることに。
翌日大崩山から下山後、盤を期して、祝子川温泉美人の湯に入浴。ぬるめの湯ながら、苦闘の2日間の疲れを癒してくれる良い湯でした。露天風呂からは大崩山が望め、少し前まであそこにいとのかと思うとよく無事に帰ってこれたなと思いました。小腹が空いていたので食事をしようとしたのですが、お目当ての大崩山カレーは売れ切れ。これは残念でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する