![]() |
![]() |
![]() |
ゆのやま湯は思っていたより小さな温泉。内湯で5人くらい、屋根付きの露天風呂は3人くらいかな。少しぬるめの湯で、お肌がすべすべになるアルカリ性のお湯でした。隣の女湯のお婆さんの会話が丸聞こえの田舎の温泉でした。
温泉に食事はなかったので、そのまま車を走らせ、大分道の山田PAの朝倉ほとめき食堂で晩御飯に。迷いましたが、ジュージューという音には勝てず、豊後牛ハンバーグ(¥1380)を注文。大根おろしの乗った和風ハンバーグで想像通りの美味しさでした。
食後に目が止まったのは、朝倉プリンの隣に置いてあった雪見大福(¥420)。少し値は張りますが、それだけの価値のある絶品。ふわふわの生クリームと甘味の強くない上品な餡子が苺のショートケーキの上に乗り、牛皮で優しく包まれて、絶妙のハーモニーを奏でていました。思い出しただけでもう一度食べたくなる〜!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する