![]() |
![]() |
![]() |
小糸川温泉は湯船が大人4人ほどでいっぱいになる小さな湯。大人3人と子供2人でいっぱいのところ隅の方に入らせてもらいました。少しぬるいなと思っていたら、隣の人が出がけに「少しぬるいだろう。せっかくだから源泉掛け流しにしよう」といって蛇口をひねり、熱い湯を足してくれました。長湯が苦手な僕はそこそこ温まったところで出ると、その方は話好きな方で次々と話しかけてきました。元自衛官で全国を転々としていたので、方言やアクセントを聞き分けられるそうで、僕のことは田舎出身の割にアクセントがないと驚いていました。
温泉から出た後は、近くの田舎レストランじんべえへ。ここはTVで何度も取り上げられたところのようで、釣り堀の隣にポツンと一軒ある定食屋さん。新鮮な千葉の魚が自慢のよう。細い道を進んで到着。まだ11時台だったのですぐに席に通されました。色々な魚料理がメニューにありましたが、店一番人気のアジフライとちょい刺し定食(¥1980)をチョイス。刺身は、マグロ、ブリ、タイの黄金トリオ。新鮮で文句なし。アジフライは2枚。タルタルソースと普通のソースとで一枚ずついただきました。隣の人が特盛のお刺身とあらの煮付けを食べていましたが、あらの煮付けは数量限定品らしく、とても美味しそうでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する