![]() |
先日から職場に
耳に虫が入った方が何名か来られました
耳の周りで蚊の羽音がしてパチンて手で叩いたら
耳がおかしくなった方も来られました
耳を勢いよくパチンと手のひらで叩くと
鼓膜が破れたり
圧がかかって中耳炎になったり
衝撃で神経を障害してしまったりします
あのイヤーな蚊🦟のプーンて音
ついつい払ってしまいますけど
耳叩かないでくださいねー(>人<;)
過去には寝ている間に小さいゴキブリが入った人や
鼓膜にダニが血をいっぱい吸って食らいついてることもありました(´×ω×`)
イヤな季節ですねぇ💦虫いやだぁ
皆さまお気をつけて
ふと思いましたが
蚊に刺される、食われる…噛まれる
これも地域差あるんでしょかw
私は蚊に噛まれるっていいます( •̀ω•́ )✧
写真 通勤道中で見かけた可愛いお花♡本文にまったく関係なしw
耳の中、大変なことになるのですね、
虫が入ったり、ダニが鼓膜に?!
さて、大阪在住ですが関東出身です。
関東の両親は「蚊にくわれる」といってました
(片方は東京、片方は北陸)
私は「蚊に刺される」と言います
いろんな言い方がありますね、その違いを知るのは楽しいです😊
こんにちは😊
穴があると虫も入りたいのか^^;特にこれからの季節
虫による耳のトラブル増えますねぇ
ダニは子供さんでしたけど
川に泳ぎに行った後でした…
私大阪生まれ石川育ち奈良に嫁ぎのトリリンガルなもので言葉ごちゃ混ぜなんですよね(笑)
きっと蚊に刺されるが1番多いし上品かと思います^^;
方言というか言葉っておもしろいですね
コメントありがとうございました😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する